Irongear's Reviews and Logs

音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。

2000年11月29日水曜日

【BMW雑記帳】次期ti発表?!

›
先週はまたまたお休みしてすみません。今週末もバタバタしていて、アップできそうにないので、今の内に書いときます(笑) 今月のル・ボランによれば、次期tiが発表になったようですね。マガジンXではスクープとなってますが(笑)。 クライスラーベンツのCコンパクトが正式発売になり、今までの...
2000年11月19日日曜日

【BMW雑記帳】ペンシルバニア原油

›
先週はお休みしてすみません。 で、私はあまり色々なメーカーは試していないので、前回で実際に使ったオイルメーカーは終わりです。 後、1つあるにはあるんですが、一般には入手不可なオイルなので書けないんですよね。ただ鉱物系のエンジンオイルはペンシルバニアの原油が一番よいと言われており、...
2000年11月5日日曜日

【BMW雑記帳】MOTUL

›
今月は車雑誌は買わないつもりでしたが、MOTOR MAGAZINEが「BMW 3シリーズ完全理解」という特集をしていたので買ってしまいました。この雑誌はしばらく前にホッチキス止めになってからは、内容を一新したせいか、書店でも平積みされるようになりましたね。それまでは1,2冊置いて...
2000年10月29日日曜日

【BMW雑記帳】RedLine

›
2週間お休みさせて戴いている間に、10月も終わりですね。 車雑誌が出る時期ですが、今月は珍しく何も買ってません。どの雑誌も今月は新しいM3の試乗記がありますね。かなり素晴らしいできのようですが、悲しいかな私にも無縁の世界です (T-T)。時期tiにMバージョンが出るという話です...
2000年10月27日金曜日

【BMW雑記帳:番外編】2000年BMW Circuit Day参加報告 その5

›
持ち込み走行が終わったところで、2回目のレーシングカーのデモ走行です。 裏ストレートを通過するところです。これも速過ぎてブレブレ。1周目はシャッターのタイムラグが大き過ぎて、何も写ってませんでした(笑)。 最終コーナーの一つ前のコーナーを上とは別角度から。これもデジカメの...

【BMW雑記帳:番外編】2000年BMW Circuit Day参加報告 その4

›
で、午前の予約はもう埋まってしまってすることがないので、トークショーを見たり、展示販売中のBMWコレクションを見たりしながら、時間潰しです。 そうこうしている内に、お昼御飯の時間となりました。昨年はバイキングスタイルだったのですが、長蛇の列ができてしまったので不評だったのでしょ...

【BMW雑記帳:番外編】2000年BMW Circuit Day参加報告 その3

›
で、時間になりM5に乗れることになったのですが、乗る前の説明で、 「パワーが非常にあるので半クラは絶対使わないで下さい」 とのことでしたが、結論からいうと M5壊してしまいました (ToT) つーか、今冷静に振り返って考えると、 乗った時には既に壊れてました (-_-;...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.