Irongear's Reviews and Logs

音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。

2003年10月10日金曜日

Mutar-II

›
Mutar-IIIの高性能に驚いたことを、某有名プロの方に話をしたら、 「x1.5倍は大体どこもいいんだよ。x2倍はなかなかいいのがなくて、Mutar-IIIくらいしかない」 との仰せに、欲しい欲しいと思いつつ、結構な値段がするため手が出ませんでした。 しかし、何げに行き付けのカ...
2003年10月5日日曜日

【BMW雑記帳】英国車の魅惑

›
MotorMagazineが「特集:モダン・ブリティッシュ・カーズ」というタイトルで英国車の特集を組んでいます。この中でBMW傘下のロールスロイスとMINIについて、紙面がたっぷりと割かれています。興味があったので、久々に買って来ました。 私はメーカーとしては、1にマセラティ、...

機材の入れ替え

›
7月から8月に掛けて、機材をいくつか入れ替えました。 画像のレタッチには、今まで Adobe Photoshop LE を使用していたのですが、Open SourceのGIMPという画像編集ソフトを改良したfilmgimpがcinepaintという名前に変わり、十分使えるだけの...
2003年9月28日日曜日

【BMW雑記帳】今月の雑誌

›
既に発売されてから1ヶ月ほど経ちますが、くるまにあのT中研の記事をまとめた本が2冊出ております。 「礼一郎式 外車批評」と 「別冊くるまにあ 福野礼一郎 TOKYO中古車研究所TM」です。普段くるまにあを読んでない方には、どちらもお勧めです。特に別冊の方は必読の1冊と言えます。日...
2003年9月21日日曜日

【BMW雑記帳】ショップ

›
仕事が忙しいといいながら、先週の日曜日はメンテ日記にも書いたとおり、名古屋のRHCに行って来ました。日曜日は基本的には業務は予約客のみなので、電話で予約を入れて行っています。その時は特に社長さんに行くことを伝えて貰うようには頼んではいなかったのですが、行ったら「来るって聞いたので...
2003年9月14日日曜日

【メンテナンス日記】エンジン、AT、デフのオイル交換

›
前回、油脂類一式を交換してから、1年と4ヶ月が経過してしまいました。その間、あまり走行距離が伸びておらず、エンジンも快調だったのですが、ATのシフトショックがちょっと大きくなってきたので、いつものように名古屋のRHCに行って来ました。 エンジンオイルは、ここの所すっかり気に...
2003年9月7日日曜日

【BMW雑記帳】極低速での衝突

›
先週日曜日に免許の更新に行って来ました。日曜日で混むだろうから朝一で行こうと思いつつ、しっかり寝坊してしまい(笑)、即日交付の受付け時間ギリギリに滑り込みでした。受付の時間は、昼休みがあるようなのですが、中の写真撮影は12時過ぎても行われていて、講習も12時半からで、休みなしで事...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.