Irongear's Reviews and Logs
音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。
2004年3月20日土曜日
【メンテナンス日記】ホワイトウィンカー交換
›
ウィンカーの外側のアクリルが透明なホワイトウィンカーというのが、近年の流行でして、私のも買ったときからそうなっています。でもウィンカーの点灯色はオレンジでないと車検が通りませんので、バルブそのものをオレンジ色に着色して、オレンジに点灯させています。これを外から見ると、バルブのオレ...
KODAK SLR/c
›
KODAKがNikon-FマウントのSLR/nに続いて、EOSマウントのSLR/cというのを発売するようです。 SLR/cのスクープ記事 ボディベースはキヤノンのEOSではなく、シグマのSD10らしいです。 キヤノンが特許違反で訴えて来ないかな?いやEOS発売から15年経過して、...
2004年3月19日金曜日
表の体育 裏の体育
›
PHP文庫 甲野 善紀 著 「日本の近代化と古の伝承の狭間に生まれた身体観・鍛錬法」という副題が付いています。 著者は古武術の研究から武道界に衝撃を与えた方で、私は十数年前から格闘雑誌などの著述を読んでいて、興味を持っていました。とはいえ、著書を拝読するのは初めてなのですが。...
2004年3月17日水曜日
UFO: YOU ARE HERE
›
発売元 NIPPON CROWN ギターにヴィニー・ムーア、ドラムにジェイソン・ボーナムを迎えた新生UFOの第一弾です。 作詞作曲のクレジットがどこにも見当たらないのですが、たぶんメンバー全員で書いているからでしょうね。とはいえ、フィル・モグとピート・ウェイが中心で楽曲を作ってい...
2004年3月16日火曜日
EDGUY : HELLFIRE CLUB
›
2/22に書いたEDGUYのフルアルバムです。6枚目のアルバムになるというだけあって、楽曲も秀作揃い、演奏やアレンジもしっかりしています。 ただスタイルが典型的なHR/HMで、この手のファンならすぐ馴染める代わりに、これがEDGUYのスタイルだ!というような個性がイマイチ感じられ...
2004年3月15日月曜日
G3 LIVE: ROCKIN' IN THE FREE WORLD
›
発売元:ソニー・ミュージック・ジャパン・インターナショナル ジョー・サトリアーニが中心となって開催している、ギターバトルライブです。 昨年はジョー、スティーブ・ヴァイ、イングヴェイ・マルムスティーンという、超絶なラインアップです。今のロック界で、テクニカル・ギタリストのトップ3を...
2004年3月14日日曜日
007 World Is Not Enough
›
発売元 20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン ソフィー・マルソーが出演したことで話題になった作品です。ボンドを誑し込んで騙す悪女の役が填ってますねぇ。パッと見は上品なお嬢様なんだけど、妙に色っぽいという感じが堪りません。そういうのモロ好みなもんで f^_^;...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示