Irongear's Reviews and Logs
音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。
2004年7月23日金曜日
FABULOUS MAX kyoko kano / mika kano
›
扶桑社刊 大川 直人 撮影 叶姉妹の写真集です。恭子、美香それぞれが100ページの2冊組になっています。 恭子さんがアンダーヘアを剃って入れたという、秘部近くの蝶の入れ墨の写真が見頃と、週刊ポストには出ていたのですが、ちょっと肩すかしを食らいました。米国プレイボーイ誌のプレイメイ...
2004年7月19日月曜日
葉隠れ三百年の陰謀
›
徳間書店刊 井沢 元彦 著 九州の覇者であった龍造寺家から、主家としての地位を奪い取った鍋島家にまつわる物語です。 家老が主家を乗っ取るというと、織田家も豊臣家も徳川家も同じなのですが、鍋島家では「葉隠れ」という教科書まで作って、家来達に鍋島家への盲目的な忠誠を刷り込むということ...
古代出雲王国の謎
›
PHP文庫刊 武光 誠 著 今の日本は、天皇家の祖先が出雲の大国主命から国を譲り受けて、成立しているのですが、ではその出雲という国はどういうものだったのかは、歴史から抹殺されており、謎なわけです。 元の出雲という国が、現在の出雲地方だけではなく、非常に広い地域を支配していたのはま...
2004年7月18日日曜日
【BMW雑記帳】修理の相談はディーラーか専門店で
›
壊れたけど修理代はいくらかかるとか調子がおかしいが何が原因でしょうとか、そういう相談をユーザーコミュニティでする人が多いのですが、そういう相談は素人にせずにちゃんとディーラーか専門の修理工場に行ってするべきです。 大体プロだって現車を見なければ判断を下せないようなことを、素人にご...
2004年7月17日土曜日
月刊 佐藤寛子
›
撮影:藤代冥砂 今月の月刊は、くびれの女王、佐藤寛子です。 3D写真が眼鏡付きで付いています。けど眼鏡まで付けているのに、3D写真はたった3枚小さいのがあるだけです。ちなみに私は並行方で、3D眼鏡なしで立体に見ることができました。けどこういう3D写真って、浮き出ては来るけど、...
2004年7月16日金曜日
花のお江戸は闇となる 真説・徳川実記
›
光文社文庫刊 町田 富雄 著 徳川四代将軍家綱から七代家継までを描いた歴史小説です。 四代から七代までといっても、話の主人公は六代家宣です。 実際にあったことを忠実に描いてると思いますが、犬公方で有名な五代綱吉の治世には、立て続けに天変地異が起こっていたのですね。 これが天皇であ...
2004年7月14日水曜日
【BMW雑記帳:番外編】Driver 別冊
›
ヤエスメディアムック100 STYLE BOOK vol.14 究極を手に入れる DRESS UP & LIGHT TUNING GUIDE BMW E46/36 3 Series なるムック本が発刊されています。 最近出ているこの手の本では、内容が濃い方で、1,500円...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示