Irongear's Reviews and Logs
音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。
2005年4月8日金曜日
奇術師
›
ハヤカワ文庫FT刊 クリストファー・プリースト著 吉沢 嘉通 訳 1996年に世界幻想文学大賞を受賞した作品だそうで、SFというよりは幻想怪奇小説という感じですね。 しかし、H.G.ウェルズのような古典SFの香も漂い、単なる怪奇小説にはなっていません。 狂気の発明家、ニコラス・テ...
2005年4月4日月曜日
近距離恋愛 安田美沙子
›
バンプームック Seiji Yanishi撮影 バンプームックが発刊されるのは久しぶりですね。7月のほしのあきまでは、毎月発刊されていたのが、突然出なくなって、半年振りの復帰。廃刊になってなかったのか。 でもこれまでのバンプーシリーズと違って、ごく普通のアイドル水着写真集ですな。...
2005年4月3日日曜日
【BMW雑記帳】雑誌報告の続き
›
今月は118iと116iの試乗記もちらほらと見られますね。ドイツでの報道向け試乗会のレポートで、バルブトロニックやバランスシャフトのない、ごく普通のガソリンエンジンな116iのエンジンフィールが好ましいということが書かれていたのですが、今回の日本仕様車でも同じようなレポートが複数...
2005年4月2日土曜日
フィリップス イヤフォン型ヘッドフォン SBC-HS740
›
MuVoの1GBを注文するときに、同時にお薦めに出ていて、同時購入した SBC-HS740 が、MoVoより1週間ほど遅れて到着。 レビューで音質が非常にいいとのことでしたが、本当にこりゃええわ。家で使っているオーディオテクニカの密閉型ヘッドフォンと、音質的に十分対抗できます。 ...
2005年4月1日金曜日
プリンセス・プラスティック エスコート・エンジェル
›
ハヤカワ文庫JA 米田 淳一 著 アニメの原作にぴったりな小説、ちゅーか完全にそれ狙い?
2005年3月30日水曜日
大量のフィルムを消費しました
›
一昨日の日曜日に、1ヶ月ぶりの撮影会に参加。ホテルの1室を借りての撮影会ですが、室内の撮影会は3ヶ月振りか。 何故か(つーかモデルに乗せられてか)やたらとフィルムを消費してしまった。 感度100, 200, 400, 1600と状況に応じて使い分けられるようにと、10本のネガフィ...
2005年3月27日日曜日
【BMW雑記帳】今月の雑誌から
›
雑誌の前に新刊の紹介から。 福野礼一郎氏のくるまにあ、Fロードなどの記事をまとめた「自動車ロン」シリーズも、いよいよ「最後の自動車ロン」ということになりました。一昨年末に、くるまにあが突然編集方針を変更したため、福野氏はくるまにあの連載を急遽中止することになり、それ以降記事は書い...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示