Irongear's Reviews and Logs

音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。

2005年11月12日土曜日

結城秀康

›
学研M文庫刊 志木沢 郁 著 徳川家康の次男で、本来なら家康の嫡男として将軍を継ぐべき所、家康に嫌われてなれなかった漢の伝記です。 豊臣家に養子に出されたことが将軍になれなかった理由という説を聞いていたのですが、そうではなく嫡男を秀忠にするために養子に出されたという方が正しいよう...

KOKUYO レフティマウス(ブラック) EAM-UMLF1D

›
左手専用マウス なるものを、mixiの「マウスは左手」というコミュで紹介されていたのをみて買ってみました。 私は右利きなのですが、マウスは左手で使ってます。最初に専用PCを勤務先で与えられてマウスを使ったのが、CADで図面を描くためだったんですけど、数値や記号をキーボードで入れ...
2005年11月10日木曜日

鷲の驕り

›
詳伝社文庫刊 服部 真澄 著 「龍の契り」は間違いなく読んでいるのですが、本書を読んだかどうか記憶が定かではなく、買ってみたら...やっぱり読んでました(苦笑) 10年ほど前に読んだ切りなので、ストーリーはほとんど忘れていましたけど、大まかな内容はまだ憶えてましたよ。 特許制度そ...
2005年11月9日水曜日

陰陽祓い

›
学研M文庫 今野 敏 著 というわけで順序が逆になってしまいましたが、第1弾も読んでみました。 しかしなんか内容というかストーリー展開が、第2弾とそっくりそのままのような気が。 亡者または外道の行動パターンは同じってことか?
2005年11月8日火曜日

ディール・メイカー

›
詳伝社文庫刊 服部 真澄 著 キャラクターで成り立つ企業を舞台にした、経済サスペンスです。まあ読めばすぐ判りますが、ディズニーを元にしています。ディズニーという会社は、ウォルト・ディズニーが想像したキャラクターのみで存続している、といっても言い過ぎではないですし、キャラクターの著...

GOTHIKA

›
発売元:ワーナー・ホーム・ビデオ 愛しのHalle Berryさん主演のホラー映画です。 主演だけに出ずっぱりで、Halleさんの可愛いお顔を堪能できます。ちゅーても、ほとんどが、恐怖に歪んだ顔や幽霊を見て怯える顔や疲れてやつれた顔とかなんですが。超絶ナイスバディもほとんど拝めま...
2005年11月6日日曜日

【BMW雑記帳】オートジャンブルが休刊

›
モーターファンなき後、メカニカルな記事を判りやすくかつ奥深く提供していてくれた雑誌でしたが、今号で休刊だそうです。最近の編集方向が、本来やりたかった方向とはずれてきてしまったため、それを修正し直して再出発するんだそうですが...そういってみんな休刊したままのことが多いんだよなぁ。...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.