Irongear's Reviews and Logs

音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。

2006年5月6日土曜日

未来の二つの顔

›
未来の二つの顔 久しぶりにJ.P.ホーガンを読みました。星野氏が劇画化しているだけに、SF古典の名作なんでしょうね。 欧米人にとって、進化した人工知能というのは人間の驚異になるという恐怖があるようで、コンピュータが人間に反乱するというテーマのSFが多いです。本作は、コンピュータが...

SDカード4種類の速度比較

›
手元のSD、miniSDをUSB2のカードリーダに挿入して、FDBENCH 100MB/10MBで測定した結果のメモ。 r/w=Read and Write, r=Read, w=Write, rr=Randam Read, rw=Randam Write, 数値の単位はKB/s...
2006年5月5日金曜日

Vフォー・ヴェンデッタ

›
マトリックス』のウォシャウスキー兄弟が製作と脚本を手掛けた、第3次世界大戦後のイギリスを舞台とした近未来SFアクション映画です。 でも全然未来っぽくなくて、一緒に観に行った女性は過去に実際にあった事件を元にしてると思ってたそうです。いやでも未来なのに未来的なものは全然出てこないん...
2006年5月3日水曜日

ATP ProMax 150x 2GB コンパクトフラッシュカード

›
先日RiDataとTranscendのCFを買った米国の通販サイトから、mini-SD 1GBとSD 2GB + 4GBを購入するついでに、最近最速CFの称号がSandisk Extreme-IIIからATP ProMaxというのに移ったという噂なので、試しにこれも一緒に買ってみ...

Glenn Tipton / 炎の洗礼

›
EDGE OF THE WORLDの発売に合わせて、Glenn Tiptonの初ソロアルバムもリマスターとボーナストラック2曲追加で再登場です。 前半だけ聴いていると、Geezerのソロみたいで、Judas PriestというよりはBlack Sabbathっぽい雰囲気です。1に...

Tipton, Entwistle & Pawell / EDGE OF THE WORLD

›
1997年に制作されていたのに、レコード会社の意向で日の目を見なかった未発表音源です。 Judas PriestのGlenn Tiptonのソロとして企画され、レコーディングされたそうですが、亡くなった二人への敬意を表してでしょうか、3人の共同プロジェクトとしての発表になっていま...
2006年4月30日日曜日

【BMW雑記帳】E92 3シリーズ クーペ登場!

›
今月の雑誌では、何故かル・ボランとモーター・マガジンがAMGの大特集を行っています。まあそれについては来週のネタとさせて戴くとして。 BMWネタの大きいところでは、なんと言っても3シリーズのクーペの正式発表でしょうね。しかも直噴ツイン・ターボ搭載とくれば、BMWの歴史の中でもエポ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.