Irongear's Reviews and Logs

音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。

2006年10月7日土曜日

フェルマーの最終定理 / サイモン・シン

›
フェルマーが遺した数学上の問題がいくつかあり、その中で最終定理と呼ばれ、300年以上誰も解くことができなかった問題。その定理を証明するという難題に挑戦した数学者達の歴史と最終的に証明を完成させた数学者の努力の物語です。 本作はサイモン・シン氏の作家としてのデビュー作だそうですが、...
2006年10月6日金曜日

Open The Door / Evanescence

›
バンドの創設者でソングライターでギタリストの脱退で、1発屋で終わるのかと心配だったのですが、杞憂でした。 シンガーであるエイミー嬢の才能は生半端なものではないようで、新しいギタリストと素晴らしい楽曲がてんこ盛りの本作を届けてくれました。 美しく気高くしかし力強いHard Rock...
2006年10月5日木曜日

外交敗戦 - 130億ドルは砂に消えた / 手嶋 龍一

›
湾岸戦争の時に、日本は130億ドルの戦費を賄ったにも関わらず、世界中から全く貢献なしと評価された原因を探るドキュメントです。 単純にいってしまえば、国益ではなく省益を優先する大蔵省と外務省がお互いを無視し合い足を引っ張りあって、更には首相をも無視した結果と言えるのではないかと思い...
2006年9月24日日曜日

【BMW雑記帳】トヨタの底力

›
いよいよセルシオ改めレクサスLSが発売になりましたね。電子装備や最先端のギミックをこれでもかというくらいてんこ盛りで、セルシオが登場した時のように、BenzやBMWが変な影響を受けなければいいのですが。 でもトヨタもレクサスも欲しいとは思いませんが、アイシンワーナーの8速ATは欲...

強殖装甲ガイバー24

›
27日発売という予告が出ていたのですが、既に発売になっています。 今回も連載に大幅な加筆修正が加えられているのですが、修正のレベルを通り越して連載とは別の話のようになってます。 この修正のためか、連載もまた止まったままですが、いつ復帰になるのでしょうね?
2006年9月23日土曜日

フェイク / 楡 周平

›
楡周平氏の小説は何故にこんなに面白いのでしょうか。 「Cの福音」を読んだ時の衝撃は凄まじく、続編を即購入し、更にその続編がまだ単行本が出たばかりで文庫本になるのを待ちきれずに買って読み...私としては非常に珍しいことでした。 「Cの福音」シリーズが完結した後も、楡氏の小説が発刊に...
2006年9月22日金曜日

FOLCO Majestouch mini かななし

›
かれこれ4ヶ月前にフルキーボードの方のMajestouchを購入し、仕事先で快適に使用しているのですが、家に帰ってきた時にCBML90BKとのタッチ感覚の差が大き過ぎて困っておりました。 家のPC机はあまり幅がないので、フルサイズのキーボードは置けないのです。小型サイズのReal...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.