Irongear's Reviews and Logs

音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。

2007年4月14日土曜日

MK II / Masterplan

›
メンバーが大幅に入れ替わって、Mark-IIにモデルチェンジとなったMasterplanの新作です。 でも楽曲的には、前の2作と変わっておらず、新ヴォーカルも声質や歌い方が似ているため、あまり変わったという感じはありません。 今までのMasterplanを期待している人も、これな...
2007年4月13日金曜日

In10sity / Pink Cream 69

›
Pink Craem69のCDは久々に買いました。いつから買ってないんだろう?本作は3年振りのアルバムですが、前作は何故か買う気になれず買ってませんでした。試聴コーナーで聴いて気に入らなかったのか、なんだったか忘れてしまいましたが。 今回はどうしようかなぁ、と思いつつ試聴してみた...
2007年4月12日木曜日

DANTE'S PEAK

›
廉価版の洪水の中から、007役のピアース・ブロスナン主演の本作を選んで買ってみました。 歴代の007の中で、私はブロスナンが一番スパイぽくて好きなんですよ。なので、007以外の役の作品も観てみたいと思ったのです。 相手役は「ターミネータ」の戦うお母さん、リンダ・ハミルトンです。本...
2007年4月11日水曜日

THREADS OF LIFE / SHADOWS FALL

›
このバンドもよく知らなかったのですが、店頭デモ(ヘッドフォンで聴くのはなく、小型スピーカで流しっぱなしで、店の一押しを演奏しています)で聴いてよさげなので買ってみました。 通算5枚目だそうですが、メジャーレーベルからは本作が初だそうで、今まではインディーズだったみたいです。 その...

Cannibal / Static-X

›
行き付けの梅田のCDショップで見つけて買ってきました。 何故かHardRock/HeavyMetalのコーナーではなく、一般のRock/Popularのコーナーに横置き(ジャケットの絵が見える置き方)でした。 何故か輸入盤のコーナーでもないのに、輸入盤でした。 世間一般でのSta...
2007年4月10日火曜日

覇者 信濃戦雲録 / 井沢 元彦

›
野望の続編です。上巻で信玄が亡くなり、下巻は勝頼主体で物語が進みます。 野望もそうですが、本作はかなり史実に忠実に即しているようです。もちろん小説なので、作者の嘘が匠に織り込まれているわけですが、私ら素人には史実と虚構の区別が全く付けられません。虚構であろう部分も、綿密な資料に基...
2007年4月9日月曜日

【ZEISSコラム】 Carl Zeiss Makro-Planar T* F2/50mm ZF

›
Nikon-FマウントのCarl Zeissレンズが登場して約1年。5本目の本レンズはマクロレンズです。 1/2までの倍率ということで不満を持つ方も多いようですが、1/1まで対応したらしたで「でかすぎる!1/2まででいいからもっと小さく軽くしてくれないと」という文句がでるのも明...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.