Irongear's Reviews and Logs

音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。

2007年8月19日日曜日

トロイ ザ・ウォーズ

›
原題の"Helen Of Troy - Desire is war"が何故「トロイ ザ・ウォーズ」になるか、よく判りませんが、相変わらず配給会社のタイトル訳のセンスのなさには呆れますね。 結構話題になった映画と思っていたら、テレビのミニシリーズとして製作された...
2007年8月18日土曜日

生物と無生物のあいだ / 福岡 伸一

›
いくつかの雑誌や新聞の書評で取り上げられ、書店でスペースを割いて置かれており、かなり評判のようです。 日経の書評でも文章の美しさが取り上げられていましたが、厳密で研究者らしい文章と並行して、美しく流れるような詩的な文章を書かれており、しかも読みやすく判りやすく、とても生化学研究者...
2007年8月17日金曜日

デスランド

›
核戦争で滅亡寸前になった人類が、なんとか中世時代程度まで復活した時代が舞台です。放射能の影響で変異したミュータントと呼ばれる人類の亜種(人類とミュータントのハーフがいるから人種が違う程度のDNA差はないらしい)が登場する以外はSFっぽい設定はなくて、そのまま中世暗黒時代を舞台にし...

宇宙空母ギャラクティカ

›
TVドラマのスペース・オペラでは、これも古典中の古典ですね。人類発祥の地である地球がどこだったか忘れられてしまうくらいに宇宙奥深くまで進出した人類が、再び地球を目指して長い旅に出るわけですが、映画なのでその発端程度しか語られていません。 映画とは全然関係なのけど、車田作「リングに...

セックスと嘘とビデオテープ

›
'89年度カンヌ国際映画祭グランプリ受賞作で、公開当時に結構話題になっていたなぁ、ということで買ってみました。 私にはさっぱり何が言いたいのか判りませんでした。 不能の独身男と不感症の人妻の恋物語ってところなのでしょうけど...セックスだけが恋愛ではないと言いたいのかなぁ...
2007年8月16日木曜日

RONIN

›
ロバート・デ・ニーロとジャン・レノ共演のアクション映画です。まあストーリはあんまり大したことはないですが、ガン・アクションとカー・アクションは見応えあります。 主演のデ・ニーロ、渋いタフガイを演じていますが、かっこエエです。私は歳の割に童顔で、実年齢より10〜15くらい若く見られ...

バンディッツ

›
「死なない男」ブルース・ウィリス主演ということで買ってみました。 日本とアメリカでは銀行のシステムが違うから、この手法は使えないでしょうねぇ。アメリカでこのやり方を真似した銀行強盗は出なかったのでしょうか? しかし考えたら、金は取りながらも、死人は1人も出てないんですよね。それを...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.