Irongear's Reviews and Logs
音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。
2007年9月22日土曜日
【D3コラム】 フルサイズ(FX) VS APS-C(DX) その1
›
ニコンがやっとと言うべきかとうとうと言うべきか、35mmフルサイズ1眼レフ「D3」を発表しました。FXフォーマットと称するそうです。 同時にAPS-Cサイズ(Nikon DXフォーマット)の最高峰という「D300」も発表です。 FXとDXはそれぞれ特徴があり、単純にどちらが優...
2007年9月19日水曜日
バイオメガ / 弐瓶 勉
›
絵の感じで何となく、最近増えてきた韓国や中国の漫画家なのかなと思ったのですが、日本人だそうです。なのに作中で裏文字のカタカナが混じっていたりするのはワザと? 普通ならこういう未来物語は、背景を説明するためのト書きや如何にも説明してます的な台詞がてんこ盛りになってしまうのですが、そ...
2007年9月17日月曜日
環境問題はなぜウソがまかり通るのか2 / 武田邦彦
›
環境問題はなぜウソがまかり通るのか の続編です。 今回は京都議定書の嘘とバイオ燃料&リサイクルの嘘を中心に書かれています。 バイオ燃料の方は、私もここで書いてきていますので、おおよそ知っていたことの確認になりました。 が、京都議定書の絡繰りについては初めて知りました。やっぱり日本...
2007年9月16日日曜日
【BMW雑記帳】フランクフルトショー
›
始まりましたね。欧州最大のモーターショーが。 でもBMWは目新しいのはない模様。 既に発売済みのM3とか発表済みの1シリーズのクーペとか、それくらいのようです。X6も確か出ていると思います。 でも今週はそれとは全然別の話題です。 環境対策としてBMWは水素エンジンを推進...
2007年9月15日土曜日
夜の翼 / ロバート・シルヴァーバーグ
›
世界SF大会が横浜で開催される(というかもう終わってますが)ということで、あちらこちらの書店で記念のSF小説セールをやっています。山積みになった新旧様々のSF小説から○○賞受賞というのをいくつか適当に買ってきました。 本作はヒューゴ賞/アポロ賞を受賞した作品で、1969年に出版さ...
2007年9月13日木曜日
Kaspersky Internet Security 7.0
›
元KGBのコンピュータ攻撃専門家が製作しているというので、ここ最近は人気のウィルス対策ソフトが、メジャー・ヴァージョン・アップしました。 私はウィルス・チェッカーとして、主にこれを使っています。 他にも F-Secure インターネットセキュリティ と NOD32アンチウイルス ...
2007年9月9日日曜日
【BMW雑記帳】カーグラでBMW特集
›
先週末はカーグラを書店で見損ねてて、BMW特集しているのに気が付いたのは、ウィークデーも半ばになってからでした。 カーグラは、現存している車雑誌ではたぶん一番歴史も古く、高級感のある印刷と分厚いページ数もあって、日本では一番権威ある車雑誌だと思います。 昔はよく買って読んでいたの...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示