Irongear's Reviews and Logs
音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。
2008年3月8日土曜日
SIGMA DP1 1stショット
›
RGB3層構造センサーFOVEON X3は、発表された時から注目していたのですが、実際にデジカメに採用したのはシグマただ1社のみ。 そのシグマのデジタル1眼レフも、シグマ専用マウントで、しかも最初のSD10はRAW専用で、デジカメとしてはかなり使いにくい仕様でした。 SD...
2008年3月5日水曜日
トライガン・マキシマム14 (最終巻)
›
やっと完結です。マキシマムとして再開されてから長かったですね。 最後はなんじゃこれ?的な終わり方で、全然終わってない、いつでも再開がありそうな雰囲気。 何年かして作者が借金とかでお金に困ったら、続編が作られるんじゃないか?人気ロックバンドの再結成みたいに(笑) でもマキシマムは終...
2008年3月3日月曜日
サンワサプライ Bluetooth iPodオーディオアダプタ MM-BTAD10BK
›
携帯を911Tにしたら、こいつはヘッドフォンジャックがなくて、別売のアダプタ経由でイヤフォンやヘッドフォンを使うようになってまして、携帯屋さん(個人的な知り合い)に文句言ったらBluetoothアダプタをおまけしてくれたのです。 で、これを使えばiPodもBluetooth経由で...
2008年3月2日日曜日
【BMW雑記帳】 135iクーペ登場
›
135iクーペが意外と早く日本で発売になりましたね。 ただ予想通り搭載エンジンは直6 3Lツインターボ306PSのみ。5ドアの130iよりも40万円程お高くなっています。スペックからいうと、E36 M3初期モデルとサイズ、重さ、パワーが同じくらいで、ちょい値段が安いってところでし...
Skagen その2
›
年末に SKAGEN 396LTMN-M を買ったのですが、茶系のも欲しくなり、 という金色架かった灰色のを買いました。違うモデルの方がいいかなとも思ったのですが、曜日と日付が出るのは、このモデルだけなので、結局同じモデルの色違いという芸のないことになりました。 もろに茶色の...
2008年3月1日土曜日
【D3コラム】 D3パーフェクトガイド
›
2008年2月25日月曜日
”環境問題のウソ”のウソ / 山本 弘
›
環境問題はなぜウソがまかり通るのか (Yosensha Paperbacks (024)) と続編の 環境問題はなぜウソがまかり通るのか2 (Yosensha Paperbacks (029)) で提示されているデータの信憑性を検証して、著者の武田教授のウソを暴くという告発本です...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示