Irongear's Reviews and Logs

音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。

2011年5月26日木曜日

プリンセス・トヨトミ / 万城目学

›
大阪を舞台にした話題の作品なので読んでみました。 我が家が大阪に住み着いたのは、祖父の代からなので、大阪国人ではありません。 話そのものはかなりむちゃくちゃなのですが、小説としてはかなり面白いです。いやむちゃくちゃ面白いです。 映画化されていますが、あの配役ではどう考え...
2011年5月25日水曜日

プロセッサを支える技術 / Hisa Ando

›
元々ハードウェアの設計をやっていたもので、こういうのには非常に興味あるのです。 でもソフトウェア技術者でも、こういうことは知っておかないと、本当にパフォーマンスが出るプログラムを書くことができないので、プログラマーにこそ読んで戴きたいです。
2011年5月24日火曜日

Unknown

›
Diane Krugerさん助演ということで見て参りました。役柄であまりおしゃれな衣装ではありませんが、相変わらずお美しい。 本作は、同時上映に話題作が多いせいかあまり注目されていませんが、これはめっちゃ面白いです。 主演のLiam Neesonさん、渋い感じの中年親父ですが...
2011年5月23日月曜日

KERSがなくてもRB7が速いのは

›
相変わらずVettelが断トツの速さを見せましたね。Hamiltonがかなりのところまで追い上げていましたが、KERSとDRSを使っても追い抜くところまでは行けないままゴール。 にしても、5位以下が周回遅れというRedBullとMACLARENがの速さが際だってしまいました...
2011年5月19日木曜日

Original Album Classics / Emerson Lake & Palmer

›
ライブアルバム3枚をセットにしたお得版です。 Live At The Isle Of Wight Festival 1970 Live At The Royal Albert Hall Live At Poland (22nd June 1997) の3枚です。Roy...
2011年5月16日月曜日

Black Swan

›
話題のナタリー・ポートマン主演作を観て参りました。 主人公の妄想と現実の区別が付きにくい構成になっていて、観客にまで自分の気が狂ったかと思われる演出は面白いけど、前後関係が判りにくくなるという欠点もありますね。 幼児性を残した主人公が、黒鳥を演じきるために妖艶な女性になること...
2011年5月15日日曜日

地球移動作戦 / 山本弘

›
ミラー物質が、不可視で重力以外では物質と相互作用を及ぼさない原理が、理解できなかった(-_-;;; まあタキオン粒子も架空の素粒子ですし、ミラー物質もまだ仮説での存在にすぎないので、理解できなくても仕方がないか。 それはさておき、人間は死ぬ間際になっても、命よりも懐具合...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.