Irongear's Reviews and Logs

音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。

2013年5月29日水曜日

レジェンダリー・ギタリスト 特集 トニー・アイオミ 〜崇高なるヘヴィ・ギターの権化〜

›
高校生の時にBlack Sabbathを知り、以来ずっと私の一番好きなアーティストがBlack Sabbathのギタリスト Tony Iommi とベーシスト "Geezer" Butlerなのです。二人の生み出す曲はどれも素晴らしい曲ばかりだからです。 ...
2013年5月19日日曜日

【くるまのおと】クルマはかくして作られる 4 レクサスLFAの設計と生産 / 福野礼一郎

›
読み切るのに時間が掛かってしまった。 まあ真面目に読んで、これだけ詳細な解説を真面目に理解しようとしたら時間は掛かりますわな。 トヨタというメーカーは利益重点主義の権化みたいな会社なのですが、何故か極希に利益は一切無視したクルマが登場することがあります。 レクサスLFA...
2013年5月18日土曜日

【ZEISSコラム】Apo Sonnar F2/135mmが国内発表

›
本日発売のアサヒカメラ、日本カメラ他のカメラ雑誌に、Apo Sonnar T* F2/135mm ZE/ZF.2のリリース発表とコシナの広告が出ています。 でも、まだ COSINA のWebsiteには掲載されていないんですよね。 予価20万円也。 実際に発売になるのは...

カンナ 戸隠の殺皆 / 高田崇史

›
戸隠から天の岩戸伝説の謎に迫るの巻です。 本書では岩戸の開け閉めについての疑問が提示されているのですが、そういうのであれば私が昔から疑問に思っている「外から屈強な男達が何人掛かっても開けられなかった岩戸を、天照大神が開け閉めできたのは何故?」についても語って欲しかったな。 ...
2013年5月16日木曜日

震える牛 / 相場英雄

›
これはもうノンフィクションに近いですね。 屑肉を原料に大量の添加物を使って高級和牛肉に見せかける模造肉の問題なんかは、もう10年以上前から散々話題になっています。 コンビニや500円定食に使われている肉なんかは、まだそういうのが残っているんだろうか?でなければあんな値段で...
2013年5月15日水曜日

【ZEISSコラム】Touitの国内発売日は6月1日に決定

›
カールツァイス、ミラーレス用レンズ「Touit」の国内発売日・価格を決定 発表がCarl Zeissの日本支社で、コシナではないんですよね。 ということは、Touitの製造と発売元はコシナではないということですな。 写真を見る限りでは「Made in Japan」が鏡胴にプ...
2013年5月13日月曜日

日本の暦 旧暦と新暦がわかる本 / 岡田芳朗 編

›
紀伊國屋のバーゲンブックコーナーにあった本です。 歴史小説、時代小説を読む上で、旧暦を理解していないと、本当に歴史を理解したことにはならないのは判っていたのですが、これまでいい参考書が見当たらず、勉強しそこねていました。 本書は人類の歴史上に登場した数々の暦についてや、日...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.