Irongear's Reviews and Logs
音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。
2014年5月17日土曜日
SIGMA Art 50mm F1.4 DG HSM
›
SIGMAのArt Lineの単焦点レンズとしては35mm/F1.4に続く第二段です。 通常50mm/F1.4というと、対称ガウスという構成が取れられることが多かったのですが、ここのところ非対称型やレトロフォーカス型にして、収差を徹底的に減らした50mmクラスのレンズが各メ...
2014年5月15日木曜日
【D800E】ファームウェアのアップデート案内にLexar CFの不具合案内が
›
D800/D800Eのファームウェアのアップデートが出てましたので、更新掛けました。 ニコンデジタル一眼レフカメラ製品用のファームウェア しかし、アップデートのOKボタンが反応せずに悩んでしまいました。 そこへ行くまでのメニュー選択操作は、液晶画面右側のジョグダイヤルの...
2014年5月9日金曜日
官兵衛の陰謀 / 中見利男
›
暗号シリーズ第5弾です。 今回は暗号師蒼海はほとんど活躍しません。 暗号らしいものが全然出て来ないので。 そのためほとんど友海の独壇場です。 というか、ちょっとここまで来るとマンネリかなぁ。 今までに比べると今一つピリッとしなかった。 活劇ばかりだからかも。 ...
【Android】auの夏モデルは全機種KitKat搭載
›
au 2014年夏モデル8機種を発表 HTC-J Butterfly がなかなかOS Updateしてくれないので、諦めて NEXUS5 にしたら、auが夏モデル全機種にAndrid4.4 KitKat を搭載して来ました。 まあ、どうせ次のOS(Android 4.5 L...
2014年5月6日火曜日
【Android】NEXUS5は充電用とデータ転送用を区別する
›
Android端末の充電には iBUFFALO USB充電器 と Amazonベーシック USB2.0ケーブル を使っていました。 NEXUS5にしてからも同じ組み合わせで充電していたのですが、今までのAndroid端末に比べると(そして同じ充電器を使ってiPhone5やiP...
帝国憲法の真実 / 倉山満
›
マッカーサーに押し付けられ国としての手足をもがれた憲法を「平和憲法」と賞賛する人達の気が、子供の頃から判らなくていましたが、本書を読んで私の方が正常なんだと確信できました(笑) 共産主義に被れた日教組の教師に教わった年代なのですが、一体あの人達は何を根拠にああいう嘘ばかりを...
2014年5月2日金曜日
戦国最強の水軍 村上一族のすべて / 『歴史読本』編集部 編
›
村上海賊の娘 が人気のせいか、書店で村上水軍の特集コーナーが設けられていました。 でもって、私の祖先が村上水軍の一派だったので、こういうのが出ているとついつい買ってしまいます。 とはいえ、本書は しまなみ海道 で有名になった因島辺りを拠点とした村上氏三家の歴史について語ら...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示