Irongear's Reviews and Logs

音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。

2015年7月8日水曜日

分子レベルで見た触媒の働き 反応はなぜ速く進むのか / 松本吉泰

›
触媒とはまか不思議なもので、何故化学反応が促進されるのか、謎なのです。 本書では金属触媒の働きを分子単位で調査研究された成果を披露されています。 非常に細かく解説されているのですが、詳しく綿密に書かれているのですが、詳し過ぎて理解できませんでした(泣 それでもなんとか...
2015年7月6日月曜日

日本刀 神が宿る武器 / 服部夏生・仲森智博

›
日本刀についてというよりも、刀匠が語る日本刀という方が正解でしょうね。 日本刀の作刀技術は鎌倉時代に完成域に達しており、室町時代はそれを継承するだけで、江戸時代には実用性はなくなり美術性の追求になってくる。 ここで登場される刀匠は、師から伝承された技術は「たぶん江戸時代の...
2015年7月5日日曜日

アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン

›
アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン Scarlett Johansson様が出演されているので、当然観に行きました。 Ultronというと、Voigtlanderの標準レンズ銘ですが、本作では「平和維持」の略らしいです。英文での略語だと思うのですが、フルの英語が分から...
2015年7月3日金曜日

残虐の大地 私が生まれ育った中国は、なにここまで恐ろしい国になったのか / 李真実

›
元共産党員で、日本に留学して共産党政府の酷さに目覚め、日本に帰化された方の、告発書です。 共産党政府の酷さは知っていたつもりでしたが、ここに書かれていることが真実とすれば、酷いどころの話ではないです。 あまりにも酷すぎて、私には要約することもできません。 とにかく買って...
2015年6月28日日曜日

【くるまのおと】Demioが納車されました

›
納車は7月半ばくらいになりそうという話だったのですが、金曜日の昼休みに突然営業さんから「日曜日納車できることになりました」との連絡が。 ええ〜!もう?まだ心の準備がぁ!と思いつつも、引取に行って参りました。 ディーラーへ行くのに、下取りに出すtiに乗って行ったわけですが、今で...

こんなに弱い中国人民解放軍 / 兵頭二十八

›
北京が解放軍を掌握できていないとしたら、それはかなり怖い話です。 習主席は暗殺に対して異常なくらいに気をつかっている噂(飲み食いするものは、全て側近に毒味をさせてからでないと口にしないそうな)ですが、軍幹部が独走状態ならさもありなん。 中国共産党政府は誇大宣伝が得意で、...
2015年6月25日木曜日

【くるまのおと】86/BRZ用のコスワース・チューン・キットが日本でも発売開始

›
少し前に「そういえば86をコスワースがチューンするって話はどうなったかなぁ?」と思ってググったら、レーシング・チューナーの ル・マン が取り扱いを始めているのを見つけました。 でもって、今週発売のベストカーにもこのことが書かれていました。 一番軽いチューンは車検対応で、更...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.