Irongear's Reviews and Logs

音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。

2016年2月25日木曜日

学校では教えてくれない日本史の授業 謎の真相 / 井沢 元彦

›
ほとんどは逆接の日本史の本編で触れられていた事柄なのですが、連載から時間が掛かっていることもあって、その後の考察などを加えて内容がより濃く説明されています。 それにしても、ここで扱われていることは、既に歴史学の中では常識になって来ているのかなと思っていたのですが、まだまだ認...
2016年2月21日日曜日

桜と刀 俗人西行 / 火坂 雅志

›
火坂氏は西行についての作品で作家デビューをされており、故に西行については格別の思い入れがあったようです。 本書は、西行についての火坂氏の考えをまとめたコラム集になっており、西行を主人公にした歴史小説を書くための取材ノートだったのではないかと思われています。 残念ながら、そ...
2016年2月20日土曜日

古代倭王の正体 海を越えてきた覇王たちの興亡 / 小林惠子

›
少し前にもこの方の著書を読んでいますが、古代倭国の王は全て半島出身者で、半島の国王と倭国王を兼任していたという説を唱えておられます。 半島の王国支配者と倭国の支配者が、血縁関係にあったであろうことは、常識的に考えてもあり得ることで否定はできませんが、ほとんどの倭国王が半島出...

SPORTS ILLUSTRATED - THE SWIMSUIT ISSUE 2106

›
今年もSports Illustrated誌の水着特集号が発売になりました。(Amazonでは今日現在まだ予約受付中ですが) 紀伊國屋の洋書雑誌コーナーに行ったら、表紙が3種類あって、なんじゃこりゃ?表紙だけが違うのか?中身も違うのか?と思いつつ、取り急ぎ1冊だけ買っていた...
2016年2月11日木曜日

地球はもう温暖化していない / 深井 有

›
物理学博士による国連機関IPCCによる地球温暖化プロパガンダの嘘を暴く一書です。 20世紀の終わりから地球の平均気温は上がっておらず、CO2の増加が温暖化の原因とする人達の立場が危うくなっています。 #なので、2014-2015年の測定値が若干上昇したところ「やはり地球の...
2016年2月7日日曜日

θ 11番ホームの妖精 アクアリウムの人魚たち / 籘真 千歳

›
一人と一匹と一台の物語、と書くと敵は海賊になってしまいますが、T・Bと義経とアリスの物語が再登場です。 中編2本が収められていますが、後の方は書き下ろしとのことで、結構な内容的に重たいお話になっています。 著者はシステムエンジニアの経験があるそうですが、現代のシステム開発...
2016年2月4日木曜日

異種間通信 / ジェニファー・フェナー ウェルズ

›
本作は著者の処女作で、米国で人気ということなので買ってみましたが...キリスト教圏の連中はやっぱりこの程度の物の見方しかできないのかとがっかりしました。 以上!
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.