Irongear's Reviews and Logs

音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。

2017年9月1日金曜日

大間違いの織田信長 / 倉山 満

›
何故か歴史学者とか歴史研究家という方々は、現代の自分達の感覚で、先入観たっぷりに歴史を語る方が多いです。 いやいや、当時はそんなの常識だからやって普通だよ、とか、今では常識でも当時は非常識極まりないんだよ、とか云いたくなるお説が多いのです。 それ故に、元新聞記者...
2017年8月30日水曜日

Pebble去りて廉価な中華スマートウォッチ来る

›
Fitbit、本格スマートウォッチ「Ionic」と無線ヘッドフォン「Flyer」発売 (ITMedia) Fitbitが何のためにPebbleを買収したのか、全く以て不明なのですが、この記事からもPebbleのハードウェアもソフトウェアも使う気なし、ということは...

言語学者が語る漢字文明論 / 田中 克彦

›
よく英語由来のカタカナ単語を持ち出す人がいれば、それに対して「ちゃんと日本語をしゃべれ!」と怒る人もいます。 でもそういう人達のいう日本語とは、やまと言葉ではなく漢語なんですけどね。 元々文字を持たないやまと言葉は、文字として漢字を取り入れた故に、大量の漢語が入...
2017年8月29日火曜日

【Android】結局「オレオ」になったAndroid 8.0 次期XperiaやAQUOS端末にも朗報の理由

›
結局「オレオ」になったAndroid 8.0 次期XperiaやAQUOS端末にも朗報の理由 (ITMedia) Android 8.0が正式リリースされました。コードネームはOREOですが、Kitkatの時みたいにDroid君がパッケージにプリントされたOREOが発売される...

ワンダーウーマン

›
ワンダーウーマン 公式サイト 日本では確かアニメでも実写でもテレビ番組が放映されたこともなかったし、映画も脇役として登場したことはあっても主役での登場は初めてですね。 主演女優がイスラエル人ということで、色々とあるみたいですが…。 ワンダーウーマンが生まれた背景説明の映...
2017年8月26日土曜日

朝鮮半島はなぜいつも地獄が繰り返されるのか: 中国人ですら韓民族に関わりたくない本当の理由 / 石 平

›
中国生まれ、中国育ちだけど、日本に帰化して今は日本人となった石氏が、兆背半島の歴史について語ります。 今の朝鮮民族だけではなく、それ以前から半島を支配していた歴代の民族が、そろいも揃って王族内で覇権を争って親子兄弟で殺し合っているのですから、もう民族の問題というよ...
2017年8月24日木曜日

知らないと恥をかく世界の大問題8 自国ファーストの行き着く先 / 池上 彰

›
今の日本で、世界情勢について池上氏程、的確に分かりやすく解説できる人はいないのか?と云いたくなるくらいに、テレビ・雑誌などでひっぱりだこですね。 逆にいえば、今の日本のマスコミ界には、世界を語れる人が全然いないってことですよね。 まあバブル期辺りから、マスコミ連...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.