Irongear's Reviews and Logs

音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。

2018年2月3日土曜日

日本とアメリカ 戦争から平和へ <上・中・下> / 長浜浩明

›
米国の機密文書の公開、ソビエト連邦崩壊による情報公開などを元に、日本が如何にして中華民国南京政府とソビエト連邦とアメリカ連邦大統領に欺されて操られ自己破壊に至ったかを、詳細に解き明かした力作の全三巻です。 まあ共産党のプロパガンダに洗脳...
2018年1月30日火曜日

カナル型イヤフォン KZ社製 ZST, ZS5, ZS6

›
中華製も今では馬鹿にできないもので、最近話題のKS社製のイヤフォンZSTが、Amazonのタイムサービスで安く出ていたので衝動買いしたのですが、これまで使っていたJVCのよりも低音がしっかり出ていて、私の好きなHR/HM向けだったのですっかり嵌まってしまいました...
2018年1月27日土曜日

【くるまのおと】今年も発売!クルマ・プレイボーイ

›
はい、今年も小沢コージ氏が自分の趣味で発刊しているとしか思えないクルマ・プレイボーイが発刊されています。 表紙のおねーさんは、中村静香と思ったら藤木由貴という全然別の子でした。レースクイーンだそうです。 内容としては、巻頭にフェラーリ社長のインタビューとか、ホン...
2018年1月19日金曜日

天下 家康伝 / 火坂 雅志

›
火坂氏の遺作が文庫化されました。 終わりの方が、ちょっと飛ばしていて、完結を急いだような雰囲気です。 本作完結後、すぐに入院されているようなので、ご自分の体調を考えて早めに切り上げたのかも知れません。 死期を悟られていたのでしょうか? 火坂氏...
2018年1月16日火曜日

天皇は本当にただの象徴に堕ちたのか 変わらぬ皇統の重み / 竹田 恒泰

›
大日本帝国憲法は天皇は神で絶対権力を持つとする、と多くの人が思い込んでいますが、実際には立憲君主制で、天皇が勝手に権力を乱用しないように厳しく制限されていたのです。 そういう意味で、現行の日本国憲法と大日本帝国憲法における天皇の地位は何も差がない、ということを論理...
2018年1月6日土曜日

キングズマン ゴールデン・サークル

›
キングズマン ゴールデン・サークル 公式サイト シリーズ1作目のキングズマンの感想をどう書いたかなと見直そうと思ったら、どうも書き忘れていたっぽい。 今回はエルトン卿が、エルトン・ジョン役(要するに自分の役を自分で演じてる)で登場していますが、ええ味だしてます。 The ...

MFゴースト / しげの 秀一

›
雑誌の連載を見た時に、しげの氏の絵が一段と下手になったなと…元々人物は上手い人ではないですが…でもクルマはキチンと描かれているのがなんとも。 舞台は今から10年後くらいの、自動運転の電気自動車ばかりになった世界。 (10年くらいでは、そんな世にならないと思うけど...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.