Irongear's Reviews and Logs

音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。

2018年5月7日月曜日

宇宙のダークエネルギー~「未知なる力」の謎を解く~/ 土居 守

›
ダークエネルギーについての解説書です。 アインシュタインが、自分の導き出した相対性理論から宇宙は安定しておらず、拡大もしくは縮小するという結論に納得がいかず、安定な宇宙にするために宇宙項という根拠のない定数式を追加したのですが、その後に宇宙は拡大していることが観測...

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー

›
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー 公式サイト アベンジャーズとしては第3作目になりますが、ストーリー的には前作のエイジ・オブ・ウルトロンからの間に、キャプテン・アメリカとかマイティー・ソーとかスパイダー・マンとかブラック・パンサーとかドクター・ストレンジとかが入っていて...
2018年5月4日金曜日

レデイ・プレイヤー1

›
レデイ・プレイヤー1 公式サイト 最初はヴァーチャル技術を使ったゲーム内だけの話かと思っていたのですが、現実と仮想世界がリンクしていて、本当に大切なのは…ネタバレになるから、観てのお楽しみですね。 過去の名作映画へのオマージュが次から次への出て来るので、それが何かを見つけるの...
2018年5月3日木曜日

ペンタゴン・ペーパーズ

›
ペンタゴン・ペーパーズ 政府が自己の調査結果と逆の報告を国民にし、国民を欺す姿勢に我慢がならない調査官が、機密文書を新聞社に流出させ、それを掲載した新聞社を政府が不法と訴えるのに対して、対抗するか従うかを新聞社オーナーが悩んだ末…という物語。 史実に基づいたものだと思います...
2018年5月2日水曜日

【くるまのおと】日本の経営者はブランドの価値を理解していない

›
日産が米国で販売を始めた当初は、Datsun(日本では「ダットサン」と呼ばれてますが、米国のドラマとか観ていると「ダッツン」と発音されてます。本書では「ダットサン」で統一されていますが)ブランドを綺麗さっぱり捨てて、一気にNISSANで統一するというのをやり始めたときは、ま...
2018年5月1日火曜日

【くるまのおと】SkyActiveはBENZ W124を目指している

›
最近Amazonのkindle unlimitedで電子書籍を読んでいるのですが、クルマ雑誌も私が読みたくなるような(或いは昔はよく読んでいた)雑誌が対象になっていて、毎月楽しませて戴いております。 その中に八重洲出版が発刊しているdriverという歴史の長いクル...
2018年4月28日土曜日

続・明治維新という過ち 列強の侵略を防いだ幕臣たち / 原田 伊織

›
明治維新という過ち 日本を滅ぼした吉田松陰と長州テロリスト〔完全増補版〕 (講談社文庫) の続編です。 明治維新150周年ということですが、明治維新というのは薩摩と長州によるクーデターというべきもので、そのために京の天子を利用したのですが、その時に作られた薩長体制...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.