Irongear's Reviews and Logs
音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。
2018年11月7日水曜日
中華料理進化論 / 徐航明
›
中華人民共和国で生まれ育ち、日本に移住した中国人による、日本の中華料理と大陸の中国料理の比較論です。 日本中の街中に「中華料理」店がありますが、そこで提供される「中華料理」は、実は大陸で食されている料理とは別物なのですよね。 日本では餃子といえば焼き餃子が一般的...
2018年11月6日火曜日
食べれば食べるほど若くなる法 / 菊池 真由子
›
栄養士の書かれた、身体を若く保つ食べ物を紹介した本です。 これの前著として、 図解 食べても食べても太らない法 (単行本) というのがあるそうで、肥満にお悩みの方はこちらの方がいいかも知れません。読んでないですがw 紹介されている食品の大半は、私が日頃家で食べ...
2018年11月3日土曜日
国民が知らない 上皇の日本史 / 倉山 満
›
上皇というと、歴史の教科書で後鳥羽上皇の院政が取り上げられているくらいで、他の(歴史上大勢いる)上皇はあまり教えられることはなく、故に上皇=院政=独裁という連想をしてしまいがちです。 実際には後鳥羽上皇でも独裁というには程遠かったみたいですが、治天の君として独裁体...
2018年10月27日土曜日
星系出雲の兵站 2 / 林 譲治
›
意外と早く2巻が発売になりました。 今回は2つの星系間の政治的争いが中心で書かれています。 こういう裏の読み合いというのは、私は非常に苦手で、人間の醜さを垣間見るだけで嫌な気分になります。 とはいえ、実際には世の中はそれで動いていて、最近多発している偽装問題も...
2018年10月20日土曜日
α7Rからα7Ⅱとα7Ⅲに機種変更
›
銀塩からデジタル時代に移りつつある頃には、デジタル一眼レフの選択肢は(特に35mmフルサイズだと)CanonかNikonの2択しかありませんでした。 ミラーレス一眼では、SONYが唯一フルサイズを発売してきており(やっと今年になってNikonとCanonから発売にな...
2018年10月18日木曜日
十二人の死にたい子どもたち / 冲方 丁
›
冲方氏は本作で、2016年に直木賞を受賞したそうで、コミック化され、更に今回映画化になるそうです。 このストーリーを実写で2時間程度に収めようとするとなると、かなりストーリーを端折らないとあかんのとちゃうんかい?という感じですが。 小説では7時間程を、休みなく連...
2018年10月15日月曜日
ガンルージュ / 月村 了衛
›
月村氏の小説は、極めて真面目なものが主だと思うのですが、何作かマジか?これ?という感じの、真面目にジョークを連発するものがあるんですよね。 本作も全体的なストーリーは極めてシリアスなのですが、主要な登場人物の行動が…。 まあその不条理さが面白くて、一気に読み終え...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示