Irongear's Reviews and Logs

音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。

2019年2月10日日曜日

不自然な宇宙 宇宙はひとつだけなのか? / 須藤 靖

›
これまでに人類が見いだした物理法則は、法則として考えると不自然なことが多いと言われます。 例えば、世の中に働く力は、電磁力、弱い力、強い力、重力の4種類ですが、この内の重力が他の3つに比べて極端に弱いという問題があります。 このため、電磁力、弱い力、強い力は、統...
2019年2月3日日曜日

THE NATURE OF THE BEAST / IMPELLITTERI

›
「野獣の本性」と名付けられた本作は、いつものIMPELLITTERIよりも荒々しさを強調した作風になっているように感じます。 IMPELLITTERIの作品は、 ANSWER TO THE MASTER 以来、毎作購入しているのですが、Impelli...

死体島-オッドアイ / 渡辺 裕之

›
1月の間に2冊も刊行で、いつもながら渡辺氏の刊行ペースの早さには驚きです。 まあ、こちらは2年前に新書版で刊行されたものを文庫化したもので、加筆訂正とかはしていないようですが。 昨年、中華人民共和国が自国に国籍を有する人民で、海外に居住するものに対して知ってい...
2019年1月31日木曜日

SPACEMAN / ACE FREHLEY

›
私はKISSはそれ程好きってわけでもなくて、実際CDは全然持ってない(数枚買ったことあるけど、すぐに飽きて処分してしまう)のですが、何故かAce様のCDは好きで、Frehley's Cometの頃から、ずっと続けてCDを買っています。 前にも書いたと思いま...
2019年1月30日水曜日

星系出雲の兵站3 / 林 譲治

›
1巻目の終わり方と3巻目の終わり方が共通してるのですが、次巻を読まずにいられない謎掛け的な終わり方で、話の進め方が非常に巧いなぁと感心してしまいます。 今回は仕事をキチッと進めて完了させるプロとは目立たないものだというのがテーマになっている感じです。 周りから必...

The Beatles (White Album) / The Beatles

›
所謂ホワイトアルバムが世に出てから50年だそうで、50周年記念版が発売になりました。 プロデューサーのGoerge Martinの息子さんであるGiles Martin氏がリミックスをしているそうです。 スーパーデラックスはとても変えないので、デモ...
2019年1月25日金曜日

海と陸をつなぐ進化論 気候変動と微生物がもたらした驚きの共進化 / 須藤 斎

›
著者は植物性プランクトンの化石(微化石)の研究をされている方です。 地層の中から、高解像度の光学顕微鏡や電子顕微鏡でしか見ることができない、生物の化石を調べているわけですね。 広島の牡蠣養殖の人達が、山の森林を保全し、それによって山から河川を通じて海へ流れ込む...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.