Irongear's Reviews and Logs

音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。

2019年2月25日月曜日

睡眠の科学・改訂新版 なぜ眠るのか なぜ目覚めるのか / 櫻井 武

›
人は、というか、動物は何故に眠る必要があるのか? 未だに誰も答えを出せていない、生命の仕組みです。 一応、脳の活動によって老廃物のようなものが脳に溜まって、それを排除するために睡眠が必要になる、ということらしいのですが、それでも説明が付かない現象もあるそうです。...
2019年2月21日木曜日

信長になれなかった男たち (戦国武将外伝) / 安部 龍太郎

›
ちょっと前に、 信長はなぜ葬られたのか 世界史の中の本能寺の変 (幻冬舎新書) を読んだところですが、早くも続巻を刊行されました。 本書も小説ではなくエッセイになっています。 戦国武将について色々と書かれているのですが、通説では当時の領地争いは農地(米)を如何...
2019年2月17日日曜日

天皇即位と超古代史 「古史古伝」で読み解く王権論 / 原田 実

›
タイトルに「古史古伝」とありますが、所謂「偽書」と呼ばれるもの&書かれている内容についての考察をされています。 所謂「偽書」と呼ばれている文書は多いですが、書かれている内容を見る限りでは、後代(殆どは江戸時代から明治時代)に作成されたと推測されるものばかりですね。...
2019年2月10日日曜日

不自然な宇宙 宇宙はひとつだけなのか? / 須藤 靖

›
これまでに人類が見いだした物理法則は、法則として考えると不自然なことが多いと言われます。 例えば、世の中に働く力は、電磁力、弱い力、強い力、重力の4種類ですが、この内の重力が他の3つに比べて極端に弱いという問題があります。 このため、電磁力、弱い力、強い力は、統...
2019年2月3日日曜日

THE NATURE OF THE BEAST / IMPELLITTERI

›
「野獣の本性」と名付けられた本作は、いつものIMPELLITTERIよりも荒々しさを強調した作風になっているように感じます。 IMPELLITTERIの作品は、 ANSWER TO THE MASTER 以来、毎作購入しているのですが、Impelli...

死体島-オッドアイ / 渡辺 裕之

›
1月の間に2冊も刊行で、いつもながら渡辺氏の刊行ペースの早さには驚きです。 まあ、こちらは2年前に新書版で刊行されたものを文庫化したもので、加筆訂正とかはしていないようですが。 昨年、中華人民共和国が自国に国籍を有する人民で、海外に居住するものに対して知ってい...
2019年1月31日木曜日

SPACEMAN / ACE FREHLEY

›
私はKISSはそれ程好きってわけでもなくて、実際CDは全然持ってない(数枚買ったことあるけど、すぐに飽きて処分してしまう)のですが、何故かAce様のCDは好きで、Frehley's Cometの頃から、ずっと続けてCDを買っています。 前にも書いたと思いま...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.