Irongear's Reviews and Logs
音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。
2019年5月9日木曜日
日本の民主主義はなぜ世界一長く続いているのか / 竹田恒泰
›
皇位継承されたばかりですが、今でも大日本帝国憲法をろくに読みもせずに「戦争責任は天皇にある」とか「天皇による独裁政治」などという共産党や社会党のプロパガンダに乗せられている人が多いのは、嘆かわしい話です。 「天皇」という漢字表記に「皇」が入っているから、中国の皇帝...
2019年5月6日月曜日
まっ白な嘘 / フレドリック・ブラウン
›
東京創元社の文庫創刊60周年フェアということです。 書店のフェアコーナーで本書を見掛けて、そういえばフレドリック・ブラウンの推理小説はほとんど読んでなかったなぁと思い買ってみました。 中高生の頃に、ブラウン氏のSF小説は長・短編両方とも貪るように読んでいたもので...
2019年5月1日水曜日
アベンジャーズ / エンドゲーム
›
アベンジャーズ / エンドゲーム 公式サイト 始まりの日に終わりの物語を観てきました。 アベンジャーズだけでなく、アイアン・マンとキャプテン・アメリカも、これで完結で続編はなさそう。 ブラック・ウィドウの映画化も、少なくとも愛しのスカーレット様主演ではなくなりましたね。(...
2019年4月28日日曜日
【くるまのおと】リレーアタック防止電波遮断ポーチ
›
Amazonのタイムセールを眺めていたら、スマートキーの電波を遮断してリレーアタックを防止するものが売られていることに気が付きました。 自宅では金属製の缶ケース(紅茶の入れ物)に入れて電波を遮断するようにしているのですが、実際にリレーアタック盗難に会うのは出先なの...
2019年4月27日土曜日
星系出雲の兵站4 / 林 譲治
›
順調なペースで第四巻発刊です。 題名の「兵站」が本巻でも活躍です。 今回のは、現代の製造では必須のジャスト・イン・タイムに繋がる計画生産と物流の重要性を説明する筋書きになっています。 戦争物ではありますが、製造における物流の重要性をしっかりと押さえているところ...
2019年4月21日日曜日
眠れないほど面白い 空海の生涯: 1200年前の巨人の日常が甦る! / 由良 弥生
›
空海大師の生涯というのは、実は資料があまり残っておらず、不明なことが多いです。 本書でもそのことは冒頭で明言されていて、本書の中身も小説的に筆者の想像で書いている部分が大半になります。 筆者の想像の部分と、資料に基づいた史実の部分とが、一応読み分けできるように考...
2019年4月16日火曜日
オリジン / ダン・ブラウン
›
超特急な展開は相変わらずですね。 こういうのは映画化しやすいから、ダン・ブラウンの小説は映画化されるんでしょう。 本作の主題は、これからの人類の営みに重大な問題を与えることになるかも知れませんが…まあ、東洋人にはあまり影響は...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示