Irongear's Reviews and Logs
音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。
2019年6月14日金曜日
たたら製鉄の歴史 / 角田 徳幸
›
たたらの製鉄炉は、1回毎に壊して作り直すので、過去の炉を調べようとしてもなかなか跡が残っていなかったりします。 そんな中で遺跡を調べて、日本の製鉄の歴史を紐解かれています。 たたらというと、日本刀を造るための玉鋼を生み出すものというイメージが強いですが、実際には...
2019年6月11日火曜日
イネという不思議な植物 / 稲垣 栄洋
›
稲のルーツは謎なのですが、それを教えてくれるかなと思って買いましたが、残念ながら本書でも謎のまました。 マジで神が人間のために生み出したとしか思えんです。
2019年6月4日火曜日
マツダ 心を燃やす逆転の経営 / 山中 浩之
›
マツダの社内改革がどのように進められたかを、マツダ元会長の金井氏とのインタビューで解明しようという一書です。 日本の学校教育や社員教育は、戦後は軍隊式で行われていて、上の命令をそのまま実行するだけの働き蟻を作るようになっています。 それ故に、今の日本にはリーダー...
2019年6月3日月曜日
レプリカズ
›
レプリカズ 公式サイト キアヌ・リーブス主演のSF映画ということで観に行って参りました。 マトリックスで、莫大な人気を博し、以来日本での人気も高い…はずなんですが、いつも行く映画館では上演されず、行った映画館でも上演開始から2週間しか経ってないのに夜間1回だけという状況。 ...
2019年5月29日水曜日
日本の誕生 皇室と日本人のルーツ / 長浜浩明
›
氏の著書を既に読んでいるのであれば、特に目新しい内容はなく、これまでの著書のまとめ的な内容になっています。 それにしても、戦後のGHQによる洗脳工作と、共産党による教育界支配は酷いです。 日教組が一番強かった時代に、私は小中学校の教育を受けているのですが、大人に...
2019年5月28日火曜日
Flesh & Blood / White Snake
›
最初のミックス時にProToolsがクラッシュしてミックスデータが全部すっ飛んでやり直しになったとか。 それがなければ、10ヶ月前にリリースできていたらしいです。 かなり前から、ProToolsはレコーディングの必需品になっていますけど、トラブルの話もかなり頻繁に...
2019年5月26日日曜日
【くるまのおと】エンジン寺子屋2019
›
雑誌に連載された林(元)教授の講義をまとめたものです。80回分なので、12年分ってことですな。 エンジンの基本的な事柄を教えてくださっておりますが、あーあれはそういうことだったのかと、これまでの知識や思い込みを正されることが色々とあり、世の中の雑誌などのエンジン解...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示