Irongear's Reviews and Logs
音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。
2021年1月9日土曜日
奥州戦国に相馬奔る / 近衛 龍春
›
近衛氏の作品は面白いと思いつつも、気が付けば氏の作品を買うのは15年振りになるらしいです。 うーん、なんでやろ? 本作も、戦国武将としては余り有名ではなく、江戸時代の藩としても小藩で、数多ある戦国時代の小説でも殆ど登場することのない相馬義胤を取り上げるというの...
2021年1月3日日曜日
【くるまのおと】福野礼一郎あれ以後全集9 完結編
›
あれ以降全集も本巻で完結とのこと。 でもまだル・ボランやMotorFan Illustratedの連載は続いているけど、その原稿はクルマ論評の方でまとめるってことですかね。 雑誌掲載時には、(福野氏というよりは編集部が)広告主に気兼ねして書けなかったようなことも、...
2021年1月1日金曜日
謹賀新年
›
2020年12月26日土曜日
ウッドロー・ウィルソン 全世界を不幸にした大悪魔 / 倉山 満
›
ちょっと前に亜米利加合衆国の大統領選挙が行われましたが、あの狂乱的な選挙を見たら、歴代の大統領に気がおかしい人物が紛れ込むのも仕方がないかという感じですね。 実際、在任中の言動を後世の精神科医が分析して、精神異常の可能性が高いと診断された元大統領もいるようですが...
2020年12月19日土曜日
機龍警察 暗黒市場 上・下 / 月村 了衛
›
月村氏の小説家デビュー10周年だそうですが、まだそれくらいしか経ってないのか?と思ってしまう程、長く感じます。 機龍警察シリーズは、新書版はいいペースで発刊されていますが、文庫化されるまで結構時間が掛かるので、その待たされ感で勘違いするのか? 今回...
2020年12月14日月曜日
人類前史 失われた文明の鍵はアメリカ大陸にあった(上・下) / グラハム・ハンコック
›
神々の指紋 は、沖縄の海底遺跡が取り上げられていたせいか、日本では大ベストセラーになりましたが、その後の作品はオカルトティックな内容が嫌われたのか、話題にすらなりませんでした。 今回の作品は、一応新聞広告も出て、書店でもそこそこの冊数が積み上げ...
2020年12月2日水曜日
本能寺消失 信長秘録 / 井沢元彦
›
井沢氏の小説はかなり久しぶりです。 歴史の解説書というべきか、逆説の日本史や世界史に掛かりっきりで、本業の小説はあまり書かれていなかったような感じで。 #某大型書店では、逆説シリーズは歴史研究のコーナーではなく、時代小説のコーナーに置かれていたこともありましたが(笑 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示