2016年8月20日土曜日

【くるまのおと】マツダスカイアクティブエンジンの開発―高効率と低燃費を目指して



2013年に発刊されたマツダスカイアクティブエンジンの開発―高効率と低燃費を目指しての改訂増補版です。

Demioを買った時に改訂前のを買おうかとも思ったのですが、内容的に私が買ったDemioの前のモデルに関してのものだったので買わなかったのですが、今回は最新の情報が追加されていたので買いました。
燃焼に関する話がほとんどで、製造に関する話が触り程度しか出ておらず、その点がちょっと物足りないのですが、高圧縮比ガソリンエンジンと低圧縮比ディーゼルエンジンについての内容についてはよく理解できました。
ガソリンエンジンもディーゼルエンジンも、圧縮比15〜16辺りにするのが最も燃費がよくなる、というのは実は25年くらい前に(今では伝説とも云えるMotor Fan連載で兼坂氏が)予言されていて、その予言がやっと実現したという形です。
この技術が世の中に広まってくれば、VWのような問題も起きなかったんでしょうけどね。

0 件のコメント:

コメントを投稿