というタイトルで、ドライバー誌が特集を組んでいます。
どちらかというとトヨタのページの方が多いですが。
まあ昔から走りに拘っていてスポーツイメージも打ち出しているマツダの場合は、SkyActiveを打ち出してから独逸車に対抗できるくらいの走りを実現しつつあります。
が、トヨタは、もりぞうさんが社長になってから打ち出した「もっといいクルマを作ろうよ」とのかけ声の効果が、ここに来てやっと出て来たらしいです。
今回フルモデルチェンジとなったクラウンは、旦那仕様を捨てて、アスリート系一本に絞ったとのこと。(元々、先代も80%くらいがアスリートだったそうで)
評論家各氏も、これがクラウン?!と驚愕の出来だそうです。
本誌の記事ではないですが、もりぞうさんも試乗した時に「俺のラリーカーよりもいいじゃないか」といわれたそうで。
中国車や韓国車が、欧州のデザイナーや技術者の手を借りて、日本車よりも安くていいクルマを作りつつある昨今、日本メーカーはより高いレベルを目指して邁進中です。
欧州車にお乗りの方も、一度日本車のディーラーへ行って、試乗してみて感じてみてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿