2011年11月11日金曜日

Mobile向けFlash Playerの開発中止

Adobeが、Android端末向けのFlashPlayerの開発を中止すると発表しました。
携帯端末向けにはHTML5を推進していくそうです。
世間では、iPhoneにFlashPlayerを搭載することを頑なに拒んだJobs氏の勝利、と言われています。
といいつつも、本日PC/Mac/Android向けのFlashPlayerの更新がありましたが。
既にFlashPlayerがインストールされているAndroid端末には、セキュリティ関連のUpdateは暫くはサポートされるそうです。

AIRは続けるみたいなので、FlashからHTML5というよりは、AIRへ移行して貰いたいというのが本音かも。
私のWeb Galleryを、FlashからJavaScriptに移行しましたが、なんかタイミングが絶妙でしたな。

しかしこれまで、HTML5は全然勉強してなかったのですが、これから真面目に勉強を始めないいけませんね。

(2011.11.12 00:32追記)
Adobe AIRもUpdateが出ています。セキュリティアップデートらしいので、インストールしている方はすぐに3.1にUpdateしましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿