何十巻も続いたのだと、何巻まで買って読んだのか判らなくなるので、覚え書き。
2025/07/26 更新忘れてた血界戦線とおせんを更新
おせん 和な女 (5) (バーズコミックス)
首都高SPLゼロ(1) (ヤンマガKCスペシャル)
血界戦線 Beat 3 Peat 3(ジャンプコミックス)
ブラック・ラグーン(13) (サンデーGXコミックス)
強殖装甲ガイバー (32) (カドカワコミックス・エース)
パタリロ! 104 (花とゆめCOMICS)
ヒストリエ(12) (アフタヌーンKC)
音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。
何十巻も続いたのだと、何巻まで買って読んだのか判らなくなるので、覚え書き。
2025/07/26 更新忘れてた血界戦線とおせんを更新
おせん 和な女 (5) (バーズコミックス)
首都高SPLゼロ(1) (ヤンマガKCスペシャル)
血界戦線 Beat 3 Peat 3(ジャンプコミックス)
ブラック・ラグーン(13) (サンデーGXコミックス)
強殖装甲ガイバー (32) (カドカワコミックス・エース)
パタリロ! 104 (花とゆめCOMICS)
ヒストリエ(12) (アフタヌーンKC)
全然、Blog更新ができていなくて、話が少し古くなってしまいますが、書いておきます。
Roadster NDが大幅な改良をされたので、営業の方が盛んに「今なら下取りが高くできますから」と買い替えを勧めて来ているのですが、車検を受けてそのまま乗り続けることにしました。
だって、AUTOEXEのパーツを色々と付けていて、それを買い替えたクルマに載せ替えるとなると工賃がかなり掛かるのです。新しくパーツを買って付ける方が安い。なので、買い替えは断念したということですね。
で、車検を受けるに当たって、車検整備以外にも色々と交換しました。
バッテリー → AUTOEXEのにしようかとも思いましたが、値段が結構高くて純正品に交換。30,580円。
ワイパーゴム左右 → これもAUTOEXEも考えましたが、純正に交換。2,386円。
ブレーキフルード交換 → ブレーキクリーニングと合わせて、6,600円。
ミッションオイル交換 → 今時は交換する人珍しいでしょうけど、新車の時は金属粉が結構出るんですよね。9,570円。
デフオイル交換 → 同上で、6,600円。
以上、購入した正規ディーラーでのお値段です。ご参考まで。
平和ボケの日本人ですが、いい加減に世界の酷さを知るべきですね。
「同じ人間なんだから話せば分かる」というのは、日本国内で日本人相手にしか通用しない論理であることを、知るべきです。
目に見えないから存在するはずがない、ということを言う人がよくいるんですが、なら電波というものを見せてください(笑
科学的でない、というけど、今の科学で見つからないからないという証明にはなりません。将来的には科学的な説明ができるようになる可能性だってあります。
ということを、見えない人に言っても全然通じないんですけどね。
今の科学では説明できないものを見た経験のない人は不幸だと思います。
奈良・猿沢池は何度も立ち寄ったことがあるのですが、こういう謂れや行事があるのを全く知りませんでした。
だって行事がある時は、無茶苦茶混むから、とても行く気にはなれないんだもん。
無茶混みですけど、行事の意味分かって見に行ってる人は、一体どのくらいいるんだろうか。