2011年12月30日金曜日
7notes & Su-Pen
NetNewsで手書き文字を高い精度で認識してくれるというので話題の7notes。それにプラスして、書き心地が最高というSu-Pen。
Su-Penは、需要に生産が追い付かないとのことで、入手困難な状態が続いているようですが、Amazonで検索したら丁度入荷したばかりだったらしく在庫ありになっていて、思わずポチってしまいました。
私のメチャクャな筆跡でも一応認識してくれ、かな漢字変換もしてくれるので、キーボードが苦手な人にはお薦めですね。
お年寄りや幼児には良いかもしれません。
私は字が汚たな過ぎて&最近は手書きすることが滅多にない、ので、やっぱりキーボード入力の方が楽&速いのですが。
と、Su-Penで上の文章を書いて見ましたが、やっぱり私はキーボードの方が楽でした。
正月休み中に、携帯メールも打てない母が、この7notesなら使えるかどうかを試してしたいと思います。
それにつけても、Su-Penの書き心地は素晴らしいですね。物造りに関わっているものの立場からいうと、こんないいものを3,000円なんて安値で売って貰っては困るよ。3万円くらいで売ってもよいくらいです。
ま、ユーザーの立場からすると非常に有難くて、iPhone用、iPad用と複数本持ちたくなってしまいます。
手書き入力用としてだけでなく、タッチ操作用としても、非常に使いやすいのですよ。
Appleが入力変換アプリをシステムの入力として使えるように、基準を緩和してくれて、7notesが標準入力として使えるようになれば、手書き入力も使うようになるでしょうけど。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿