来週14日にセントラルサーキットで開かれるサーキットデーに行ってきます。午後のスポーツ走行で、エストリルブルーのtiが走っていたら、たぶんそれは私です。というわけで、来週は本コラムはお休みします。代りにサーキットデーの報告をアップするつもりですが、水曜日くらいになると思われます。
オイルメーカー第3回目はAgipです。イタリアの石油大手の製品ですね。ちょっと前まではFerrariの純正指定だったり、F1にも使われていました。
とはいえ、私はAgipはあまり使ったことがないんであまりよく知らないんですが。 (なら書くなって)
ブランド自体あまり日本では知られておらず、入手もそれほど簡単ではないようです。
エンジンオイルはエステル系で、BMWのエンジンに入れると「官能的な」感じになります。ねっとりとした感じの回り方になるんですが、それがなんとも気持ちいいんですよねぇ。私だけではなく入れた人はみんなそういいますので、そう感じさせる何かがあるようです。流石はイタリア製品ですね。同じエステル系でも、RedLineやMotulでは、この官能的な感覚は得られません。
なら何で使わないかって言えば、あまり売ってないからってのが理由ですね。
ATFもAgipを入れたことがありますが、なかなかよかったです。今入れているMotulよりも、ひょっとするといいかも知れません。これもなかなかないんですが....前に入れたところも今は扱わなくなったようですし。