スバル BRZ のチューニング、英コスワースが予告
本当にこれが日本でも発売になったら、BRZ買うしかないよな。
2014年5月24日土曜日
2014年5月22日木曜日
死なないやつら 極限から考える「生命とはなにか」 / 長沼毅
極限環境でも生きられる生命体(ほとんどが細菌や古細菌の類いですが)から、地球における生命の誕生を考え、更にはそもそも生命とは何かを問うた一書です。
でも登場する生命体の耐環境性能が凄すぎて、そちらの方に興味が行ってしまい、「生命とはなにか」という高尚なテーマは吹っ飛んでしまった感もありますが。
本書でチューブワームという、深海で何も食べずに、体内に共生している硫黄酸化細菌の生成する栄養素だけで生きている(ために消化器官すらない)生命体が出てくるのですが、こういう風に進化するのが生命に取って一番幸せなんじゃないのかと思ってしまいました。
高い知能を得た代わりに、他の生命体の身体を栄養素として日に何度も補給をしなきゃならない人類は、幸せな存在だとは思えなくて。
2014年5月20日火曜日
【D800E】Lexar Media不具合品交換は早急な対応をして貰えました
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj2KH6bVEm2YxnFNE3meeFO7R2SJv8p-pA2nBZ07hRI3DRsJJUX5M_5sTIlstNSxLAqOklltal-LcoHawHYjF8T0gZmZSyv3N9AU7PEzesyoHgY7OZI2TrY2Vj-jj52Ap59bYP0GKA7k9Em/s320/IMG_1475.jpg)
先週LexarのCFカードでD800Eと相性の問題があるものを交換しているということで、早速Lexarに連絡を取ったところ、問題のシリアルのCFを送付すれば、対応品を返送するとのことで、土曜日に発送、月曜日に(ヤマトのトラッキングで)Lexar着、で本日交換品が到着。
月曜日の到着後すぐに確認、発送してくれたのですね。
非常に素早い対応で、ありがたいことです。
(とはいえ、今時はこれくらいの対応しないと、「不良品売りつけておいて、対応が遅い!」とかってネットに書き込むクレーマーが多いから、対応する方も必死にならざるを得ないのでしょうけど)
送付する前にベンチマークで性能を見ておくかと思いながらも、しっかりと忘れて梱包してしまってました(苦笑)
返送されたのを測ったところ、購入直後に測定した結果(2012年11月14日のエントリー参照)と、ほぼ同じでした。
ほぼというのは、2枚をそれぞれ3回測定して、そのバラツキ範囲内の差しかなかったという意味です。
まだベンチマークで動作を測っただけで、D800Eで実際に撮影しての動作は、また後日ですね。
壊れているファイルがでないことを祈ります。
2014年5月18日日曜日
CALIFORNIA BREED / CALFORNIA BREED
Black Country Communion
それでGlenn Huges様は、Jason Bonhamと新たに本プロジェクトを始めることになったと。
ギタリストは新人のAndrew Watt。
Hard Rock回帰したGlenn様のソロアルバムを、ラフにしたような感じ。
Funk Hard Rockがお好きな方に。
あるじは秀吉 / 岩井三四二
こういう手法の小説はこれまでにもなかったわけではないですが、短編小説の連作として語り手をその時毎に変えていくというのはなかったと思います。
最後の秀吉の唐入りの理由についての落ちが面白すぎて、思わず(通勤電車の中で)笑ってしまいそうになりました。
はい、面白いです。
残念なのは、蜂須賀小六などの川並衆が活躍する中で、前野将右衛門は名前だけで登場しないんですよね。
なぜアメリカは、対日戦争を仕掛けたのか / 加瀬英明 ヘンリー・S・ストークス
太平洋戦争前後のアメリカ機密文書が、公開法で解禁になっているのですが、それによると如何にアメリカが卑劣な手で日本を戦争に引き摺り込んだか、を説明されています。
ルーズベルト大統領の使った手は呆れるくらいに酷いですな。
戦争を忌避する国民を戦争賛成に導くために、真珠湾攻撃で自国兵に多数の犠牲が出ることを知りながら、現地の指揮官には何も知らせずに、日本の卑怯な騙し討ちだというストーリーを描き、それにより対日戦争を始められた。
それ以前に、中華政府に対日抗争を維持するための、資金、兵器、兵士を供給し、実際に日本軍と戦っていたのは中国軍の名を借りたアメリカ軍。(国際法に対する重大な違反)
元々、当時の国際社会で日本が孤立した原因は、日本が人種差別廃絶法案をしつこく国際連合に提案し続けたことです。
今の日本人はそのことを知りませんけどね。
米国の占領下で、そのことは日本人に知られると都合の悪いことは徹底的に排除されましたからね。
当時、欧米諸国の植民地とされていた東南アジア諸国を白人支配から解放するために、日本は大東亜戦争を仕掛けたので、被支配者の有色人種からすれば解放戦争で、事実この戦争後に東南アジア諸国は次々に独立を果たすわけです。
それは支配者の白人からみれば、植民地を失う原因を作った侵略戦争ということになるんでしょうが、それを言い出すと自らの東南アジアに対する侵略と矛盾が生じるから、ひたすら日本を悪者に仕立て上げる必要があった。
当時のアメリカは、奴隷解放から100年以上経ても圧倒的な白人社会で、1960年代後半まで黒人と白人が性交することは犯罪(もちろん結婚も禁止)だったくらいの差別社会でした。
それが人種差別が廃されたのは、日本軍のおかけで東南アジア諸国独立し、世界的に有色人種の力が高まり、人種差別が倫理的に悪であるという気風が高まったお陰です。
現米国大統領オバマ氏が、大統領になれたのは、日本の大東亜戦争のお陰というわけになると。
今の日本人が信じ込まされている「常識」が、如何に嘘に塗れているか。
登録:
投稿 (Atom)