今月はル・ボランがBMWの特集をしています。
またMotor Magazineが、ポロに絡ませてコンパクトカー特集をしているのですが、そこでMINIも大きく取り上げられてます。更に第2特集で新7シリーズの特集。
新型Z4の特集も各誌で行われています。
ドイツでは新車購入すると日本円で30万円相当の助成金を出すようにしたところ、2月の新車販売が昨年よりも大幅に増加したとか。もっとも小型車の買い換えがほとんどだったため、BMWやBENZの販売は低迷したままだそうですが。
それに倣ってか、日本でも低燃費車を購入すると20万円、13年以上経過した車からの乗り換えだと更に10万円で、最大30万年の助成金を出す動きがあるようです。
家の子はこの夏で丸11年経過だからなぁ。対象外なわけで。
しかし新車から13年以上した車の所有者は、ほとんどが中古車で買った人で、そういう人は中古車を乗り継ぐ傾向が強いから、助成金が出ても新車は買わないのではないか?と日経新聞に書かれていたけど、確かにそうかも。
ドイツでは新車で買って10年以上乗り続けるのが普通だから、9年以上経過した車を対象にするのは効果があるのですけどね。