既に発売されてから1ヶ月ほど経ちますが、くるまにあのT中研の記事をまとめた本が2冊出ております。 「礼一郎式 外車批評」と 「別冊くるまにあ 福野礼一郎 TOKYO中古車研究所TM」です。普段くるまにあを読んでない方には、どちらもお勧めです。特に別冊の方は必読の1冊と言えます。日頃、車の整備で「あんな高い料金とっておいてちゃんと直ってない」とか「何度整備に出しても調子がよくならない」というご不満をお抱えの方は、絶対読んで下さい。
で、恒例の今月の雑誌レポートですが、どの雑誌もフランクフルト・モーターショーのレポート一色で、BMWネタはそれに出品された6とX3くらいです。今欧州は空前の好景気なんだそうですが、それを反映して、バブルな車が花盛り。VWグループの頂点を担うブガッティに、1001PSのエンジンが載るそうです。
そんな車より、とうとう日本に上陸したスマート ロードスターの方に惹かれます。価格も260万円程で、この手の車としてはまあお手頃価格でしょう。ただ二人乗りで荷物が積めないので、私には買えませんが。