2010年11月13日土曜日

オーロラ 王魔が刻 / 魔夜峰央



クレプスキュール (リュウコミックス)
トワイライト 大禍刻 (リュウコミックス)
の続編です。2部で終わりかと思ったら3部作だったそうで。でもその3部も完結しているとは言い難い、けど話が膨れ上がりすぎて収集が付かなくなって無理矢理終わりにした感ありありで、いつかまた復活するのかも知れません。
魔夜氏はクルトー神話に凝っておられるようで、ちょこちょこネタとして氏の漫画には登場するのですが、いつも尻切れトンボで終わってしまうのですよね。テーマが大きすぎて、ギャグマンガの範疇には収まらないということなのか?

2010年11月12日金曜日

NEON NIGHTS - LIVE AT WACKEN / Heaven & Hell



Ronnie最後のライブステージを収めたDVDとCDが発売になりました。DVD & CDのセットはネット販売のみの限定品ということでAmazonで買ってしまいました。
手術のためか、Ronieは痩せて窶れた顔つきをしているのですが、歌声は全盛期のままで、これが癌と闘っている男の姿かとはとても信じられない程の元気な姿を見せてくれます。
もうこの歌声を生で聞くことができなかいかと思うと、ただただ涙が出てきてしまいます。
このDVD/CDで演奏されていう曲が、私が特に気に入っている曲のオンパレードなので、余計に。

CDとDVDそれぞれ別でも発売になっているので、お好みでどうぞ。でもこのライブは是非両方をそろえて欲しい。

ネオン・ナイツ~ライヴ・アット・ヴァッケン 2009 [DVD]

ネオン・ナイツ-ライヴ・アット・ヴァッケン 2009

2010年11月11日木曜日

天体の回転について / 小林泰三



小林氏の小説を読むのは久しぶりですが、相変わらず不思議な世界を提示してくれます。
ご本人は、ホラー小説家ではなくSF小説家であり、ホラーに思えるけどSFであると主張されていますが、読む方としてはSF形式のホラー小説としか思えませんよね。
ま、SFだろうがホラーだろうが、面白い小説であることには変わりません。

2010年11月10日水曜日

F1テクノロジー



F1マシンだけでなく、ル・マン・カー、GTカー、MOTO GPマシンの解説もされています。
コンストラクターズは、Red Bullに決まりましたが、ドライバーズが混戦状態。
韓国GPとブラジルGPが、地上波放送が他の番組との兼ね合いで3時くらいからの開始になったため、観戦できず悔しい思いをしたので、最後のアブダビGPは放送時間が遅れないことを切に願う。
Vettelと可夢偉の活躍に期待!

それにしても山本左近は残念だ。最下位とはいえ、ずっと完走を続けていたのにね。あの最後まで走れるのが不思議なくらいのマシンでさ。

2010年11月8日月曜日

TAKING LIVES



「人生を乗っ取る」というタイトルですが、邦題は原題をそのままカタカナで「テイキング・ライブス」。もうちょっと意味の判るタイトルを付けられんのかな、ほんと。
アンジェリーナ・ジョリー主演ということで買ってみました。アンジェリーナさん主演作にしては地味ですが、まあそこそこよくできた映画だと思います。
米TVシリーズ「24」で人気のキーファー・サザーランドも悪役でちょいと出ています。

2010年11月7日日曜日

舞い降りた天皇 初代天皇「X」は、どこから来たのか / 加治将一



先日購読した「失われたミカドの秘紋」などと同じ「禁断の書」5部作の1冊だそうです。
内容はタイトル通りなのですが、主に魏志倭人伝の読み解きでストーリーが織りなされています。
う〜む成る程、と思われる部分もあれば、いやそれは早計かつ強引でしょう、という部分もあるし、魏志倭人伝の謎はそう簡単には解けないというところでしょうか。

ハードワイヤー 失われた記憶



昨年(2009年)制作のB級近未来SFです。
昨年の制作の割には、装備が妙に古めかしいぞ。実際に制作されてから10年くらい忘れられていたんじゃなかろうか?ストーリーとかも古くさいですし。

【BMW雑記帳】Lotusの復活か?



パリモーターショーでいきなり新車を5車種も登場させたLotus。なんでもイタリアのスーパーカーメーカーから開発責任者を引き抜き、その人脈で技術者が大量にLotusへ移籍しているそうで、プロトタイプのデザインを見る感じでは、成る程と思わせられるイタリアンな雰囲気を漂わせています。
エンジンはトヨタから供給という噂ですが、今のところはまだ正式には決まっていない模様。でも直4 2L、V6 3.5L、V8 5Lを供給できるメーカーとなると、トヨタでなければ後はBENZかGM、FORDくらいですか。FIATと日産/ルノーも一応可能ですか。まあ今までの繋がりから行けばトヨタでしょうけど。
2Lクラスの小型軽量なスーパーカーというと、今ではLotusくらいしか作っていないですからね。新しいELISEは日本ではいくらくらいになるんだろうか?欲しい。