2017年8月4日金曜日

神の時空 / 高田 崇史



シリーズ第二弾です。
今回は日本武尊が俎上に載せられています。
日本最大の英雄として扱われていますが、古事記の記述を読む限りでは、乱暴で嘘つきで策略家で卑怯者な姿しか思い浮かばないのですが。
その英雄の姿を暴き出すような説が唱えられています。
正にそれが本当の姿だったのかなと感じます。

2017年8月3日木曜日

渡来氏族の謎 / 加藤 謙吉



古代から中世において、半島や大陸の国家との外交を担った一族が、半島(主に百済)出身の家系であったという説を述べられています。
まあ不思議ではないですよね。
百済王(くだらのこにきし)という氏族がいたのですが、これは白村江の戦いの時に日本が新王として担ぎ出した(日本に滞在していた百済王子である)余豊璋の弟の、余善光という人の子孫だそうで。
余豊璋の弟も一緒に日本に(人質として)滞在していたのは、初耳だったのですが、百済王家が高級貴族として遇され、(百済が滅びてからも)天皇家に女御を出していることを考えると、日本の王家と百済の王家は親密以上の関係にあったんでしょうね。
#とはいえ、余豊璋の兄が天皇家を乗っ取って天武天皇になったという説は、それにしては百済王家の地位が低いことを考えると、あり得んということになりますね。

また半島出身の氏族が、中国の皇帝の子孫であると詐称(という筆者の見解)をして、自分達の血筋が貴いものとして、地位身分を上げて貰おうとすることが共通しているのは…なんか現代韓国人が詐称する自国の歴史に似た感じで…(以下自粛)

2017年7月30日日曜日

TOO BAD / LIPSTICK



高校生の時にインディーズ・バンドとしてデビューした女性3名+男性1名のHard Rock'n' Roll Bandです。
最近(半年位前かな?)にヴォーカルが交代して、新ヴォーカルでの初音源が本CDで、スタジオ録音2曲、ライブ録音2曲(1曲がスタジオとライブの両方での収録)です。
私がライブ撮影しているバンドが、LIPSTICKの主催ライブでOpening Actを務めた関係で、LIPSTICKのステージも撮影させて貰えることになったのですが、最近では珍しい本格的なRock'n'Rollを聴かせてくれる上に、ステージングも素晴らしく見応えも撮り応えもあります。
前に書いたことがありますが、最近の若い人はタイム感がコンピューターゲームになっていることが多いのですが、彼女達(&彼)のタイム感は本物のRock'n'Roll(イヤ、正確に言うと'80年代のジャパメタ)のタイム感で、そのせいかファンは50代、60代のおっさんが多いですw
単に若くて可愛い女の子目当てで来ているという感じでもなかったので、このリズムに乗せられるおっさんHR/HMファンが自然と惹きつけられるんでしょうね。
私も彼女達(&彼)のタイム感は好きです。
曲も、ストレートなRockで、元気を出したいときにはピッタリです。
活動拠点は東京で、ライブも殆どが東京ですが、機会があれば是非ライブを観てみてください。

LIPSTICK公式WebSite