1眼レフデジカメを購入して3ヶ月近くが経過しました。この間にヌード撮影5回、セミヌード撮影1回、外撮り3回、ライブ撮影1回をしました。しかし今数えて自分でも驚きですが、ほぼ毎週撮影してることになりますね (^^;;;; スキャンしなきゃならないフィルムが溜まるはずだ(苦笑)
まあその怒濤の撮影のお陰で、かなりS1Proでの撮影に慣れてきました。その場で撮影結果が判るというのは本当に便利です。今まではポラでやっていたことを、デジカメでやっているのですが、モデルの子にその場ですぐに見せて上げられるのは非常に便利ですね。トキナーのズームも安いのに非常に優秀な結果を残してくれていますし、即結果が欲しい撮影ではありがたいの一言です。
そういや、甥っ子と近所の子(2歳から5歳)を、S1Proで午前中に撮影して、昼ご飯後にプリントをしてその日の内にあげたこともありました。子供は体内時間の経過が非常に早いので、その日の内にプリントを上げられるというのは、いいですね。3歳の甥っ子が写真を撮らせろとカメラを触りたがった時でも、デジカメなら失敗してもフィルムを無駄にすることはありませんから、好きに撮らせることができましたし(笑)
ホント、これでY/Cマウントの35mmフルサイズの1眼レフデジカメがあればなと、つくづく思います。なにしろ一々写真屋さんにフィルムを出して出来上がりを待たなくていいし、それをまたスキャンしなくて済みますから(爆)いや冗談抜きでスキャンは大変ですね。スキャナがプレビューしたときに、露出を調整してくれるのですが、意図的なアンダーやオーバーな露出をしたときなど、それを無理に適正露出でスキャンしようとしてくれるので、とんでもないスキャン結果になるのです。カメラのマニュアル露出に相当するのがあればいいんですが、そういうのはないし。なかなか意図通りのスキャンができずになやんでいます。
ま、デジカメも撮ったそのままでなく、コントラストやトーンカーブの調整が必要なんですけどね。