2018年8月28日火曜日
機龍警察 火宅 / 月村 了衛
機龍警察シリーズの文庫版が発刊されるのを待っているのですが、なかなか文庫化されません。
かと思ったら、1巻目と2巻目が[完全版]という大幅に加筆修正されたのが文庫版で出て来たり。
本巻の解説によると、その完全版も全巻を読んでからでないと理解できない内容が含まれているそうで。
#しかも文庫版には、新書版に含まれる解説とかインタビューが含まれず、伏線の謎解きが入っていないとか。
何が何でも文庫版ではなく、新書版を読めと云うことらしい。
それはさておき、本書は登場主要人物それぞれの背景を語る短編が8編収められています。
1編を除いて、題名が仏教用語になっているのですが、何故に1編だけ仏教用語ではないのか?よく判りません。
月村氏の小説は、なんか奥が深そうな雰囲気を湛えています。
そう見えるだけなのか、実際に奥が深いのか…。
2018年8月27日月曜日
死のマスカレード 冷たい狂犬 / 渡辺 裕之
相変わらずの猛ペースで書き上げていますね。
冷たい狂犬シリーズも第四弾になります。
にしても、本シリーズの主人公の諜報員/工作員としての能力は、ちょっと高過ぎないか?という気もします。
まあ小説だから、そうでないと話にならないってのはありますが。
変装の名人でも体型までは変えられないはずだし、相手が優れた諜報員だったら体型や歩き方でターゲットかどうかを見抜くものだと思うんですが。
#宇宙海賊コブラみたいに、3サイズで本物と偽物を見分ける人もいると思うしw
登録:
投稿 (Atom)