2009年2月21日土曜日

継承者の印 傭兵代理店 / 渡辺裕之



傭兵代理店シリーズの最新作です。
前作であまりにも現実離れし過ぎた登場人物達は、今後はどうなるかと心配でしたが、現実的な程度の超人に戻っていて、現実的っぽい物語に戻りました。
現実離れの根源の超絶天才ハッカーのおねーちゃんは、本作ではお茶汲み役で1回登場するだけで活躍の場面なし。ま、舞台が東南アジアの紛争地帯だからね。


そうだったのか!日本現代史 / 池上彰



第2次世界大戦の敗戦以降の日本の歴史についての解説書です。
氏の週刊ポストでの連載(世界情勢についてのコラム)を毎週興味を持って読んでいるのですが、この本も興味深く読ませて頂きました。
ここに書かれている歴史の大半を、実体験しているはずなのですが、同時期に生きていたからといって、その時代を理解しているわけではない、ということがよく判ります。


2009年2月19日木曜日

The Snow Goose / Camel



「駱駝」というバンドの「白雁」(はくがん)というアルバムです。
Amazonのお奨めに出て来て、そういやこれは買ってなかったなぁと懐かしさで買ってしまいました。
発売当時は大ヒットしたロック史上に残る名作なのですが、Camelはその後はあまりヒットらしいヒットはなかったような。一発屋ということもないのですけど、本作が突然変異的に好すぎたということでしょうか。
美しいメロディで癒されたい方は、是非聴いてください。
強行スケジュールによる寝不足で、ナチュラル・ハイになって気が高ぶっている私の心を癒してくれています。

あ、ちなみにCamelは当時中堅プログレバンドと言われていて、本作は私がいつも聴いているHR/HMとは全くジャンルが異なりますので、その点ご注意を。



Sports Illustrated Swimsuit 2009



今年もやってまいりました水着特集。2009年の表紙はBar Refaeliさんというファッションモデルさんです。世界的に有名なファッションモデルさんらしいけど、私は全然知りませんでした。
表紙に "Bikinis or Nothing" とあって「え?ヌードもあるのか?」と思ったら、ボディペイントのことらしいです。まあヌードといえばそうなんだけど。