2018年9月25日火曜日

【メンテナンス日記】6ヶ月点検

買い換えて半年経たない内に、Demioのガソリンエンジンが1.3Lから1.5Lにスープアップされ、MTが5速から6速になってお値段据え置きなのにショックを受けております。
買い換えたDemioの足回りがかなり乗り心地よくなっており、エンジンもスムーズになってはいるのですが、エンジンとATの協調制御が相変わらずタコで、変な時にシフトアップやシフトダウンしてくれるのに苛ついております。
一応マニュアルシフトもあるんですが、シフト操作を行ってから実際に変速されるまでに、速くても0.5秒(体感値)程度掛かるし、場面によっては0.8秒(体感値)掛かるので、アクセルやブレーキの操作タイミングが合わんのですよね。
1.3LのMTが6速だったら、最初からMTにしたかも知れないです。少なくとも今回の買い換えだと、MTにしましたね。
MTの試乗車はない?と聞いたのですが、流石に販売数が少ないので用意は難しいとのことでした。
今やこのクラスでMTを用意しているのはDemioくらいなんだから、もっと積極的に売り出せばいいのにね。

さて、6ヶ月点検ですが、距離も700kmを過ぎたところで、特に何も問題なし。
タイヤの空気圧が減っていた程度だそうです。