2006年12月23日土曜日
アークエンジェル・プロトコル / ライダ・モアハウス
「アメリカ私立探偵作家クラブ賞受賞」なんだそうですが、まあ確かに主人公は私立探偵なんですが、でもどう読んでもこれは私立探偵推理小説じゃないぞ。
それはともかく本来なら全然畑違いな作品が、賞をかっさらっているくらいで、小説としての面白さは飛び切りです。
でも日本人としては、神の使い=天使という思考には違和感があって、どうもねぇ。
この作品は続きがあるそうで、既に4作目までが発表されているそうです。翻訳はまだ本作だけですけどね。
この後の作品も翻訳されることが、待ち遠しいです。
2006年12月20日水曜日
神は沈黙せず〈上・下〉 / 山本 弘
宗教というよりも人類にとって宗教とは何か?を論じている感じがするSF小説です。
昔からある超常現象が起こるのは、この世界が現実ではなく神の造った仮想空間−コンピュータ・シミュレーションだからだ、というのがメインテーマになっています。
が、むしろ大衆の群集心理の浅はかさを皮肉っているような気がします。
「人は信じたいものを信じ、見たいものを見る」
この言葉が繰り返し登場します。そう、世の中のほとんどの人にとって、真実はどうであるかなどはどうでもいいのです。自分が信じていることが全てで、真実は無関係なのです。
現世が現実であると信じたいから、現世は現実なのです。
さて、もう一つのテーマである超常現象です。
我々が信じている物理法則では説明できない事象が、世の中には多くあります。とはいえ誰もが信じられる程多くはありません。超常現象と認識できることに遭遇した人の方が少ない、若しくは遭遇してもそれが超常現象だとは思わない人がほとんどでしょう。
私は今までに2回明らかに超常現象としか思えないものを見たことがあります。それが何かを書いても信じて貰えないのは明らかなので書きませんが、最初の時は周りにした数人の友達も目撃しているので、錯覚とか見間違いではありません。
故に超常現象と呼ばれる不可思議なことが世の中に存在することは知っています。何故そんなものが存在するのかは判りません。ただ「ある」という事実のみを認識しているだけです。
物理法則を超える現象が発生するのは何故か?を求めた結果、「現世は現実ではなく、コンピュータ・シミュレーションだ」という結論に至ったという小説が、10年程前から出始めて来ていますね。日本でも大ヒットして映画にもなった「リング」「らせん」などや、世界的なムーブメントを引き起こしたマトリックスなどです。
でもそういうのもちょっと短絡的かなと思うのです。我々が知っている物理法則など、真の物理法則からすると極々初歩の段階のもののようなのではないかと。超ひも理論というのがありますが、それが解明されたら、意外とあっさりと超常現象が解決するのかも知れません。
2006年12月19日火曜日
Mr. & Mrs. Smith
上新電機の梅田3番街店で、処分価格にて売られていたので、買ってきました。たぶんすぐに廉価版が出るのでしょうけど。
ストーリーは、なんちゅーか、ハチャメチャで訳が判らんところがあるのですが、大筋は非常に単純なストーリです。
本作の魅力=主演の二人の魅力、といっていいでしょうね。
Angelinaさん、とっても素敵です。
2006年12月18日月曜日
密密/矢吹春奈
矢吹春奈は美形です。超の付くくらい美形です。でも顔立ちが整い過ぎていて逆に没個性に感じられてしまうんです。月刊の時にも書きましたけど、私には同様に顔立ちが整い過ぎている超美形の森下千里とキャラクタの区別が付いてません。
それでも本書を買ったのは、ここのところ月刊以外には全滅だったMook形式の写真集が新たに創刊されたので、どういう路線で行くつもりなのかなぁ、というのに興味があったからです。
でも斬新さは感じられませんでした。普通の写真集です。
撮影がアイドルグラビアでは、巨匠となりつつある鯨井氏です。鯨井氏がグラドル・カメラマンとして活躍し始めた頃は、その撮影スタイルの斬新さが古い世代のカメラマン達からは評判がよくなかったそうなのですが、今ではむしろ普通になってしまっているように思います。なので本書の写真も、20年前だったらかなり斬新な撮影だったと思うのですが、今となっては普通すぎるくらいに普通に感じてしまいます。
後、私があまり本書の写真に魅力を感じなかったのは、レンズのせいかも知れません。確か鯨井氏はキヤノンユーザーだったはずで、私はキヤノンレンズの描写がどうも好きになれないので。シャープで綺麗な写りなのですが、美しい女性の肌が、どうも無機質的に見えてしまうのです。
2006年12月17日日曜日
【BMW雑記帳】M1
今月のモーターファン・イラストレーテッドはサスペンション特集で、E36/46/90の3シリーズに現行5/7シリーズのサスペンション解説もあります。
巻末のスーパーカー解説が、BMW M1でして、見れば見る程にM1というのはよくできたクルマだったんだなぁと思います。買ってレストアして維持するだけの経済力があったら、是非欲しい。
ここのところ何故かバタバタして、家のtiにも乗ってないので、今週はこれくらいで。
#オフ会にも行けてないしなぁ。
巻末のスーパーカー解説が、BMW M1でして、見れば見る程にM1というのはよくできたクルマだったんだなぁと思います。買ってレストアして維持するだけの経済力があったら、是非欲しい。
ここのところ何故かバタバタして、家のtiにも乗ってないので、今週はこれくらいで。
#オフ会にも行けてないしなぁ。
近鉄プラッツ(近鉄百貨店京都店)閉店セール
12月1日から閉店セール第一弾をやってます。実際の閉店は2月末だそうなので、この後第2弾、第3弾の閉店セールがあるのでしょうけど(笑)、色々とあって3週連続で行くことになりました。3回ともめちゃ混みで、これくらいいつも客が来るなら閉店せずに済んだのでしょうけどねぇ。
1回目に行ったのはセール初日で、たまたま京都に寄るついでに覗いてみました。
紳士服売り場で、ネクタイ、小銭入れ、マフラー、ベルトなどなどを物色した後、ふと見ると奥にオーダースーツで有名な「英國屋」があり、そこでもセール中でした。オーダーとしては安めの値段だったので、ついついオーダーしてしまった。
2回目は次の週に、撮影のため京都駅で待ち合わせしたのですが、早めに着いてちょっと時間があったので、再び覗きに。でもちょっと覗いただけで、何も買わずに出ましたけどね。出た途端に、待ち合わせ相手から「今着いた」コールが来たので、買わずにいて正解でしたが。
で、3回目は仮縫いのため本日行って来ました。数ヶ月前に別の所でオーダーしたのとは違って、細かい注文は別料金になるみたいです。寸法の確認だけで、ポケットの位置やデザイン、ラペルの形や幅などはチェックなしでした。まあ着心地がよければいいんだけどね。細かくデザインを注文したい方は、そういうオーダーでも欽一料金で受けてくれる仕立て屋さんに行く方がよいかも知れません。逆に細かい指定をどうすればいいか判らない、オーダー初心者にはお勧めかも知れません。
仮縫い終わってから、また紳士服売り場をフラッと覗いて...ダーバンのコートを買ってしまいました。先月、アウトレットショップでバーバリーのコートを買ったのですが、膝上のタイプしか残ってなくて。でもやっぱりちょっと足下が寒いので、膝下のがもう一着欲しいなと思っていて、店員さんお勧めのを試着したら着心地が凄くいいのがあって...。
けど「このモデルは品切れだったのですが、今日また入って来たんです」って、閉店セールのために仕入れしているのかい??って感じですが、半額で手頃なお値段だから気にしないでおこう。
閉店セールというと、売れ残り在庫処分という気がしますが、その割には3週目の今日でも品数豊富で、値段もセール値段で、結構お得かと思います。
1回目に行ったのはセール初日で、たまたま京都に寄るついでに覗いてみました。
紳士服売り場で、ネクタイ、小銭入れ、マフラー、ベルトなどなどを物色した後、ふと見ると奥にオーダースーツで有名な「英國屋」があり、そこでもセール中でした。オーダーとしては安めの値段だったので、ついついオーダーしてしまった。
2回目は次の週に、撮影のため京都駅で待ち合わせしたのですが、早めに着いてちょっと時間があったので、再び覗きに。でもちょっと覗いただけで、何も買わずに出ましたけどね。出た途端に、待ち合わせ相手から「今着いた」コールが来たので、買わずにいて正解でしたが。
で、3回目は仮縫いのため本日行って来ました。数ヶ月前に別の所でオーダーしたのとは違って、細かい注文は別料金になるみたいです。寸法の確認だけで、ポケットの位置やデザイン、ラペルの形や幅などはチェックなしでした。まあ着心地がよければいいんだけどね。細かくデザインを注文したい方は、そういうオーダーでも欽一料金で受けてくれる仕立て屋さんに行く方がよいかも知れません。逆に細かい指定をどうすればいいか判らない、オーダー初心者にはお勧めかも知れません。
仮縫い終わってから、また紳士服売り場をフラッと覗いて...ダーバンのコートを買ってしまいました。先月、アウトレットショップでバーバリーのコートを買ったのですが、膝上のタイプしか残ってなくて。でもやっぱりちょっと足下が寒いので、膝下のがもう一着欲しいなと思っていて、店員さんお勧めのを試着したら着心地が凄くいいのがあって...。
けど「このモデルは品切れだったのですが、今日また入って来たんです」って、閉店セールのために仕入れしているのかい??って感じですが、半額で手頃なお値段だから気にしないでおこう。
閉店セールというと、売れ残り在庫処分という気がしますが、その割には3週目の今日でも品数豊富で、値段もセール値段で、結構お得かと思います。
登録:
投稿 (Atom)