ベストカーでクルマが売れていない原因を探るために、評論家諸氏に「なぜクルマを買わないのか」というアンケートを取っています。
ほとんどが「欲しいクルマがない」「クルマが大きく高くなりすぎたから」というものですね。「日本では5ナンバーサイズが一番使いやすい」という意見もあります。
これとは逆に今月のT中研では、高級輸入車がバンバン売れている話が出ています。2極化がいわれるようになって久しい日本ですが、儲かっている人は儲かっていて、一部の人達はバブリーな状態らしいです。
でもここで、日本車だけではなく欧州車も面白くなくなってきた話も出ています。面白くなくても、バブリーな人達はブランドで買うから、高級ブランドの高額車(例えばフェラーリなんか)には、中身と売れ行きは関係ないみたいですね。
どちらにしても私らのような一般庶民が、高額なローンを組んでまで買いたくなるようなクルマは、日本車にも欧州車にも米国車にもその他にも見あたらなくなってきている状態です。
なんでこういう風になってしまったんでしょうねぇ。
日産が5ナンバーサイズのFRスポーツを出すという噂がありますが、期待したいところです。