2020年3月3日火曜日

福野礼一郎あれ以後全集8 / 福野礼一郎



7巻が昨年3月半ばに発刊されているので、11ヶ月程のインターバルで発刊されたことになりますね。
2014年11月25日から2015年12月15日までの13ヶ月間の取材で、複数の雑誌に掲載された記事をまとめています。
カーグラ連載の「クルマはかくして作られる」の記事も含まれているので、これまでの写真をたっぷりと使った豪華本はもう望めないということですね。

個人的には防音材料が今では非常に高性能なものになっているのを知り、これをスピーカーボックスに使ったらどうなるんだろうと興味が湧いてしまいました。
今のところ、この防音材料メーカーがオーディオメーカーに売り込みに行っている気配はありませんが…。

また、最近テレビ広告などに出て来る「素材の会社エージーシー」ってなんじゃらほい?と思っていたら、Asahi Grass Co.Ltd.の略号でA.G.C.なんですね。
アサヒガラスと言われれば直ぐに分かったんですが、ガラスだけでなく色々な素材を製造するようになったから、エー・ジー・シーに社名変更したようで。
にしてもCがCo.Ltd.の略なら、AGC株式会社だと「株式会社」が被ってるんじゃ??エージーだと語呂が悪いってのは確かですが。