近日、S1Proと入れ替え予定。問題はいつ取りに行けるか....。
(8月 9日(土)18時33分追記)
ということで、引き取って参りました。これまで活躍してくれたS1Proと引き替えに。
2003年8月1日金曜日
2003年7月28日月曜日
GT9800UF
何故か家のWindows98マシンでは、ドライバが落ちてしまって使えません。
マシンがUSB1.1のみでUSB2.0に未対応だからか?と思ったけど、同じマシンでデュアルブートしてるTurboLinuxでは、ちゃんとスキャンできるんですよねぇ。
しかしLinux用のスキャナドライバは各色8bitモードでしか取り込みができないようで。
結局、先日購入したノートPCのWindowsXPでスキャンしてます (-_-;;;;
(8月16日(土)00時25分追記)
これまでの ES-2000 1600dpi 16bitモードでは、35mmからスキャンしたファイルのサイズが約20MB、6x6からが85MB。
GT-9800Fだと3200dpiと解像度が倍なので、ファイルサイズは4倍になり、35mmで70MB、6x6で280MB。4倍になっていないのは、スキャン範囲が狭くなっているせいでしょうね。
それにしてもブローニが1コマ毎にしかスキャンできないってのは (-_-;;;;;
ES-2000も当分併用しないと駄目かなぁ.....。
(8月16日(土)20時15分追記)
1.GT-9800Fでのスキャン&レタッチには今までのPCではメモリが足りず、最低でも1GBのメモリが必要なことが判明。
2.今まで使って来ているPCのメモリは規格が古く入手困難&CPUパワーも足りないので、CPU、マザーボード、メモリを新調することにした。
3.今まで使っていたPCのケースに、新しいマザーを入れようとしたところ、電源ユニットとCPUクーラーが当たってしまう。電源ユニットのみ交換も考えたが、ケースごと新調しても値段はほとんど変わらない様子。
ということで、明日またケースを買いに行くことになりました (_ _;;;;;;;;
行きがけの駄賃で、ついでにマルチDVDドライブも買っちまえ!!
マシンがUSB1.1のみでUSB2.0に未対応だからか?と思ったけど、同じマシンでデュアルブートしてるTurboLinuxでは、ちゃんとスキャンできるんですよねぇ。
しかしLinux用のスキャナドライバは各色8bitモードでしか取り込みができないようで。
結局、先日購入したノートPCのWindowsXPでスキャンしてます (-_-;;;;
(8月16日(土)00時25分追記)
これまでの ES-2000 1600dpi 16bitモードでは、35mmからスキャンしたファイルのサイズが約20MB、6x6からが85MB。
GT-9800Fだと3200dpiと解像度が倍なので、ファイルサイズは4倍になり、35mmで70MB、6x6で280MB。4倍になっていないのは、スキャン範囲が狭くなっているせいでしょうね。
それにしてもブローニが1コマ毎にしかスキャンできないってのは (-_-;;;;;
ES-2000も当分併用しないと駄目かなぁ.....。
(8月16日(土)20時15分追記)
1.GT-9800Fでのスキャン&レタッチには今までのPCではメモリが足りず、最低でも1GBのメモリが必要なことが判明。
2.今まで使って来ているPCのメモリは規格が古く入手困難&CPUパワーも足りないので、CPU、マザーボード、メモリを新調することにした。
3.今まで使っていたPCのケースに、新しいマザーを入れようとしたところ、電源ユニットとCPUクーラーが当たってしまう。電源ユニットのみ交換も考えたが、ケースごと新調しても値段はほとんど変わらない様子。
ということで、明日またケースを買いに行くことになりました (_ _;;;;;;;;
行きがけの駄賃で、ついでにマルチDVDドライブも買っちまえ!!
2003年7月27日日曜日
【BMW雑記帳】今月の雑誌
くるまにあがE39の特集をしています。中古の5シリーズを狙っている方は必見です!
その他は新型5シリーズ、Z4などの特集が目白押しですね。
マガジンXでは1シリーズのスクープ写真が出ています。5ドアHBの写真が出ていますが、5ドアが出てくるんでしょうかね?ti末期の頃にも似たような写真がスクープされてて、5ドアのtiが出る!と言われてましたが、結局出なかったですしねぇ。
ボディバリエーションも色々と出ると予想されていますが.....どんなもんだろう?エンジンも1.2L、1.4L、1.6Lと予想されていますが、これは違うだろうなぁ。
いずれにしてもはやく概要がはっきりして欲しいものです。
その他は新型5シリーズ、Z4などの特集が目白押しですね。
マガジンXでは1シリーズのスクープ写真が出ています。5ドアHBの写真が出ていますが、5ドアが出てくるんでしょうかね?ti末期の頃にも似たような写真がスクープされてて、5ドアのtiが出る!と言われてましたが、結局出なかったですしねぇ。
ボディバリエーションも色々と出ると予想されていますが.....どんなもんだろう?エンジンも1.2L、1.4L、1.6Lと予想されていますが、これは違うだろうなぁ。
いずれにしてもはやく概要がはっきりして欲しいものです。
登録:
投稿 (Atom)