2003年7月26日土曜日

レタッチソフト

今まではスキャナのおまけに付いてきた PhotoshopLEというのを使ってましたが、レタッチが8bitモードでしかできないのには困ってました。かといって、正規版のPhotoshopは馬鹿高くてとても買えないですしねぇ。
で、導入したのが FilmGimp改めCinePaintというFreewareのレタッチソフトです。これには32bit浮動小数モードもあり、レタッチしてもほとんど画質の劣化がありません。快適です。
明日は新しいスキャナを買いに行こう!



2003年7月20日日曜日

【メンテナンス日記】エアフィルタ洗浄

1年5ヶ月振りに、エアフィルタを洗浄しました。またまた期間的にはかなり長いんですが、距離的には前回の洗浄から6,000kmくらいですので、まあ適当なところではないしょうか。という台詞を毎年言ってますね (^-^;;;;
メンテナンスキットの洗浄液がとうとうなくなりましたので、台所にあった食器洗い洗剤を使用したんですが、専用のクリーナーよりよく落ちるみたいです(笑)。1回目はかろうじて残っていた専用クリーナーを使って全く落ちなかった汚れが、食器洗い用の洗剤であっさりと落ちてくれました。
オイルの方はまだまだたっぷりと残っているので、車を買い替えるまでは使えそうです(笑)
で、洗浄後の効果ですが、音がちょっと小さくなりました。エンジンのスムーズさは、車検でのエンジン調整のせいではないかという気がします。

【BMW雑記帳】車検終了

メンテ日記にも書きましたが、無事車検が終了しました。
特に交換部品もなく、一通り点検しただけのはずなのに、何故かエンジンの機嫌がよりいっそうよくなって帰ってきました。BMWのエンジンアナライザーで調整がされたと思いますが、極僅かな調整でも違いがでるんですね。
さて、明日はエアクリーナの洗浄をせねば。
#オイル交換もいつ行こうか?