最近は新幹線の最新車両だと、車内で無線LANが使用でき、UQ WiMAXに加入していると無料で付いてくる無線LANサービスで接続可能なので、接続しようとしたところ、
・接続設定を自動的にしてくれるユーティリティソフトは家でインストール済み
・新幹線の車中で、AirMacに表示される一覧からUQのサービスを選択
・ログイン画面が表示され、その中のWiFi接続サービスを選択。
・MyUQのログイン名とパスワードを聞かれる。
・そんなものは覚えてなくて、家に帰らないと判らないので、断念。
次に新幹線に乗るときは、ちゃんとMyUQのログイン名とパスワードをメモして来なければ。
(2010/12/19 23:35追記)
ちなみに無線LANの申し込みは、UQ WiMAXの公衆無線LANに接続していないとできないので、家で申し込もうと思ってもできないのです。どうにかならないのかな〜。
2010年12月18日土曜日
2010年12月15日水曜日
実写版ヤマトの森雪は戦闘機乗り
観に行ってはないですが、キムタクの古代はともかく、
「黒木メイサの森雪は許せん」「どうしても違和感ある」
ということを、いつも映画を観に行く連れに言ったら「なんで?」と聞かれて、しばし考えた結果
私 「だってメイサ綺麗やけど、可愛くないやん」
連れ「森雪は守って上げたいタイプだと」
私 「そうそう、メイサだと男が守る前に、敵をボコボコにしてそうやん」
連れ「確かに」
という会話をしていたのですが、そしたら何と実写版の森雪は戦闘機パイロットだと〜!!!
もろに敵をボコボコにする役やんか!!
なんかなぁ〜。メイサをキャスティングしたいからって、役のイメージをそこまで変えるかよ。
しかも超重要なキャストを。
逆にいえば、プロデューサーさん達はメイサでは、オリジナルの森雪を演じられないってことが、よ〜く判ってるってことやよな。役柄を女優のイメージに合わせるてのが、何とも日本的だけど。ハリウッドだったら、どんなにキャラが濃い女優でも役柄に自分を合わせるのが当たり前なんだが。
「黒木メイサの森雪は許せん」「どうしても違和感ある」
ということを、いつも映画を観に行く連れに言ったら「なんで?」と聞かれて、しばし考えた結果
私 「だってメイサ綺麗やけど、可愛くないやん」
連れ「森雪は守って上げたいタイプだと」
私 「そうそう、メイサだと男が守る前に、敵をボコボコにしてそうやん」
連れ「確かに」
という会話をしていたのですが、そしたら何と実写版の森雪は戦闘機パイロットだと〜!!!
もろに敵をボコボコにする役やんか!!
なんかなぁ〜。メイサをキャスティングしたいからって、役のイメージをそこまで変えるかよ。
しかも超重要なキャストを。
逆にいえば、プロデューサーさん達はメイサでは、オリジナルの森雪を演じられないってことが、よ〜く判ってるってことやよな。役柄を女優のイメージに合わせるてのが、何とも日本的だけど。ハリウッドだったら、どんなにキャラが濃い女優でも役柄に自分を合わせるのが当たり前なんだが。
2010年12月14日火曜日
ランボルギニーがV12エンジンを一新して
来年春のジュネーブショーで発表予定のムルシエラゴの後継車、アヴェンタドールに新型V12気筒が搭載されるそうです。
点火順序が1-12-4-9-2-11-6-7-3-10-5-8から、1-7-4-10-2-8-6-12-3-9-5-11に変わるとのことなので、クランクの設計も一新ってことですね。
しかし...新設計のはずなのに、今時鉄スリーブ入れてるよ。ブロックはそのままってことか?
点火順序が1-12-4-9-2-11-6-7-3-10-5-8から、1-7-4-10-2-8-6-12-3-9-5-11に変わるとのことなので、クランクの設計も一新ってことですね。
しかし...新設計のはずなのに、今時鉄スリーブ入れてるよ。ブロックはそのままってことか?
2010年12月13日月曜日
シャーロック・ホームズ
名作中の名作の映画化、というよりはリメイクされたホームズですな。
シャーロック・ホームズというキャラクターを使って作られた、別の物語というところです。
ホームズの性格も、コナン・ドイルの小説とはかなり違いますので。
#まあ漫画やアニメにしても、オリジナルとは性格をかなり変えるのが当たり前なのですが。
アイアンマン・シリーズで主役を演ずるロバート・ダウニーJRが、ホームズを演じているのですが、本作のホームズの変人ぶりが、トニー・スタークの変人ぶりに通ずるところか多く、ぴったりと填ってます。
ただ、ロバート・ダウニーJRにしろ、ワトソン役のジュード・ロウにしろ、Britishな発音ではなくて、Americanなアクセントなのが...まあ米国制作だから、米国人に聞き取りやすいように、わざと英国風の発音はさせなかったのかな。
2010年12月12日日曜日
【BMW雑記帳】あまりネタはないのですが
5年後に発売予定のELESE欲しい。
F・ROADで連載中のTスー研は、今月も先月に引き続きBMW一気乗りです。
X・M・Zの一気乗り。モデルチェンジ直前ということで、メーカーからX3とM5、M6の試乗車はなくなっていて、比較試乗できなかったとのことですが。
登録:
投稿 (Atom)