2008年12月19日金曜日

【ZEISSコラム】D21/2.8ZF発売延期

Carl Zeissの公式サイトで、Distagon 21mm/F2.8の生産開始が遅れていて、ZFが来年の第一四半期末、ZKとZEが来年の半ば頃になるとの案内が出ています。

またMTFとはどういうものか、それが写真の写りにどう関係するのかを解説した文書( PDFファイル)も公開されています。英文なのであまり真剣に読まなかったのですが、かなり詳細かつ専門的な説明がなされていて、私の貧弱な英語力では理解し切れそうにありませんでしたけどね。
グラフを見るだけでも、MTFに興味のある人には参考になると思います。


2008年12月18日木曜日

Firefox 3.0.5 Release

FirefoxのSecurity Updateが出ました。
「重要度“最高”の脆弱性」の修正3件が含まれているそうなので、至急Updateしましょう。


2008年12月17日水曜日

【Mac mini】OS X Update to 10.5.6

Security Updateらしいのでお早めに。
でもUpdateすると、Jail breakしているiPhone/iPod touchが認識できなくなるとか。
なのでjail breakしている方はご注意を。
私はiPhoneはノーマルで使ってるから関係ないですが。


2008年12月14日日曜日

【BMW雑記帳】Big3崩壊へ

Big3救済法案は、結局上院で採択されず廃案になってしまったとのこと。これでBig3が倒産することはほぼ確実です。Chapter11が適用されれば、再建への道が開けるのでしょうけど、高い給与、保険、年金を、労働組合が諦めなければ、それも望み薄。
残された資産、工場とか研究施設とか知的所有権、などは、債権者が、日韓欧などの自動車メーカー各社に、少しずつ売り付けて回収することになるでしょうか。
いずれにしても、アメリカから自動車メーカーが消えてなくなってしまうということになりますね。
そうなると、アメリカ人は現地生産の日本車、韓国車や欧州車を購入するしかなくなるわけで、日本にとってはチャンスと言えるかもしれませんが...そこへ至るまで、日本のメーカーの体力が続くかどうかですね。トヨタは大丈夫でしょうけど。日産、ホンダもなんとか持つだろうけど、他は果たして。

お陰で急激な円高になっていて、原油が下がっていることもあって、日本国内のガソリン販売価格が急落しています。そのせいか再び道路が渋滞するようになってきています。製造業は人を思いっきり減らし始めているようですが、ずっと人手不足だったサービス業系の会社が、優秀な人材を確保するチャンスと、雇用を増やしているそうです。
仕事を選ばなければ、雇用そのものはあるみたいです。いつまで続くかは判りませんが。


GOD'S EQUATION / PAGAN'S MIND



キリスト教でも千手観音は神なのか?という感じのジャケットですな。
��そういや昔懐かしなスコーピオンズのVirgin Killerのジャケットが、今頃また問題視されてるとかって話ですが、このジャケットは槍玉に挙がらないのかなぁ。

Dream Theaterのフォロワーですね。でもDream Theater程テクニカルな感じではなく、ポップで馴染みやすくした感じ。聴きやすく楽しみやすいけど、しっかりとしたテクニックも披露してくれる、安定感のあるサウンドです。


月刊 瀬戸早妃II



早妃ちゃんは1年間留学のため芸能界での活動を停止していたそうですが、この度女優を目指して復活!その復活記念で月刊に再登場となりました。
化粧のせいか、前回とは全然顔が違いますね。斎門さん撮影ですが、エロっぽく撮ろうとしたんでしょうけど、早妃ちゃんのキャラに合ってない。狙いがずれている気がするよ。