2018年9月15日土曜日
朝鮮半島統一後に日本に起こること ~韓国人による朝鮮半島論~ / シンシアリー
「南北に分断された韓民族は一体となるべきだ」という妄想を、韓国人は懐いているそうですが、その韓国内でも、百済だった全羅道と新羅だった慶尚道との間では、現代でも強い差別があるし、在日朝鮮/韓国の方々も差別のため半島に戻っても生活ができないし、脱北者も差別のために結局北へ帰る、という同じ民族のはずの人達の間での差別が酷い状態なのに、統一なんかしたら差別が益々酷くなって、差別する側とされる側で内戦が発生して、数十の地域に分断される可能性の方が遙かに高いと思うけどなぁ。
漢民族を詐称する連中にしても、韓民族という錯覚を懐いている連中にしても、妄想の世界と現実が区別できないから危険極まりない。
対外戦争に勝ったことがない半島の歴史を知らないから、韓民族は世界でもっとも優れているという根拠のない錯覚を起こすんだろうけど…。
最近「上古史」という偽歴史書が、半島では人気だそうですが、本書で書かれている内容からすると、「秀真伝」のマルパクリのようです。
そんなものまで日本の物真似をするんかい!って感じですけど。
2018年9月9日日曜日
星系出雲の兵站 1 / 林 譲治
タイトルに「兵站」とありますが、軍記物で兵站を中心に書かれた小説は殆ど皆無ですし、ましてやSF戦記で兵站を中心に持ち出してくるというのは、たぶん前代未聞だと思います。
宇宙でワープ航法が使える頃には、元素合成装置で何でもすぐに取り出せるようになっているから、兵站など考える必要もないからかも知れませんが。
林氏は太平洋戦争における日本軍の兵站についての解説書も書かれているようで、(読んでないですが)軍の兵站については詳しいようです。
兵站というのはかなり重要なことなのですが、派手な戦闘と違い、非常に地味で目立たないので軽視されがちです。
が、現代の経済活動、生産活動においても、物流と在庫管理が要になっており、それはすなわち兵站なわけなのです。
本巻の落ちは、実は私は何となく予想できました。
「謎の円盤UFO」と同じだなと思いながら、読んでたんですわ。
現代的にアレンジはされていますけどね。
登録:
投稿 (Atom)