2013年10月5日土曜日

WAR OF FANTASY / Zihard



2週間前に撮影スタッフとして行ったHeavy Metal Live Eventに、韓国のバンドが2バンド出演していて、その内の1つがZihardというバンドでした。
韓国のConcerto Moonと呼ばれているそうなのですが、正統的というかベタベタな様式美HR/HMなのですが、それが私のツボに見事に嵌まっていて、彼らの演奏が始まった途端に普通に腕を振り上げヘッドバンして楽しんでしまいました(笑)
2ndという本作が会場で販売されていたので、ステージ終了後に即購入し、スタッフで行っている特権を利用して控え室でメンバー全員のサインを貰ってきました(爆)

ギターの超絶さも然りながら、ヴォーカルの音域の広さと声質の太さが素晴らしい!
ベースとドラムもしっかりしたタイム感で、韓国くささなぞを微塵も感じさせないHR/HMのリズムになっており、乗せられてしまうのも当然です。
日本ではアルバムの発売もない(韓国盤が一部で輸入されているくらいしかない)し、Liveも今回のような特別なことがない限りは観られないでしょうが、注目すべき存在だと思います。

で、私がLive撮影に行ったバンドも、素晴らしいバンドなのですが、まだWebsiteを構築中ということで、そちらが完成したら紹介したいと思います。

【iPhone5】予想通りiPhone5sがランキングを独占?

ケータイ売れ筋ランキング(9月16日~9月22日)

ケータイ売れ筋ランキング(9月23日~9月29日)

5sと5cが発売になりましたが、iPhone5の在庫処分大安売りで未だにランキングの上位に入っています。
見た目が変わらないから、安いからこっちでいいかという人も多いんでしょうけど、Softbankなら5でも5s/5cでも対応している電波周波数が同じなので問題ないでしょうけど、auの場合は800MHz LTEに対応しているのは5s/5cのみで5は非対応なので、LTEが使える場所が限られてしまうはずなのですが、ちゃんとそのことを説明して売ってるんでしょうかね?
Softbankの対応を問題にする人が多いけど、docomoやauも結構色々と酷いことやってるんだが...そちらは何故か問題にされないんですよね。

それはさておき。
5sのシャンパン・ゴールドが大人気のようで。
女性に受けるとは思ったけど、野郎でも購入・予約している人が多いのは、ちょっと意外でした。
私の知り合いの女性達も、
・現在iPhone5の白を使用中のアラサー 「ゴールド欲しい」
・iPhone4/5のデザインが酷くて買う気にならないとiPhone3GSを使い続けているアラフォー 「シャンパン・ゴールド買う」
・iPodとiPadを使ってるのにiPhoneは絶対使わないとAndroidを使っている30代後半 「このゴールド綺麗〜。やっぱりiPhoneにしようかなぁ」
と、デザインそのままなのに、色がゴールドになっただけでころりと態度を変えてしまってます。
こういうのを見ると、ジョナサン・アイヴという人は、やっぱり天才デザイナーなんだなと思い知らされますね。
問題はバンパーやカバーを装着すると、せっかくのシャンパン・ゴールドが見えなくなることでしょうか。

もうそろそろ発表されるであろう新しいiPadにも、このシャンパン・ゴールドが用意されるという噂。
でも私には似合いそうにないから、シルバーかグレイにしますけどね。

【ZIESSコラム】Distagon T* 1.4/55は年末に発売らしい

昨年のフォトキナで発表されたDistagon T* 1.4/55が、今年末に発売になるそうです。

Create a perfect picture with perfect optics

ZE/ZFレンズは、欧米発売から3ヶ月から半年遅れて日本で発売になるので、日本での発売は来年春か下手したら夏でしょうか。
予想価格が45〜50万円なので、私にはちょっと手が出そうにないですが。
先のCarl Zeiss公式Blogに示されているMTFを見る限りでは、標準レンズとしては前代未聞のシャープになりそうです。
あの化け物レンズPlanar T* 1.2/55をも遙かに凌駕するMTF特性ですからねぇ。